7月15日の東広瀬小学校(18)
3年生と4年生の水泳の授業です。 
学校に配備されているデジタルカメラで撮影しています。 水に少し沈めるくらいならば大丈夫な性能です。  
	 
7月15日の東広瀬小学校(17)
3年生と4年生の水泳の授業です。 
学校に配備されているデジタルカメラで撮影しています。 水に少し沈めるくらいならば大丈夫な性能です。  
	 
7月15日の東広瀬小学校(16)
3年生と4年生の水泳の授業です。 
学校に配備されているデジタルカメラで撮影しています。 水に少し沈めるくらいならば大丈夫な性能です。  
	 
7月15日の東広瀬小学校(15)
3年生と4年生の水泳の授業です。 
学校に配備されているデジタルカメラで撮影しています。 水に少し沈めるくらいならば大丈夫な性能です。  
	 
7月15日の東広瀬小学校(14)
3年生と4年生の水泳の授業です。 
学校に配備されているデジタルカメラで撮影しています。 水に少し沈めるくらいならば大丈夫な性能です。  
	 
7月15日の東広瀬小学校(13)
3年生と4年生の水泳の授業です。 
学校に配備されているデジタルカメラで撮影しています。 水に少し沈めるくらいならば大丈夫な性能です。  
	 
7月15日の東広瀬小学校(12)
3年生と4年生の水泳の授業です。 
学校に配備されているデジタルカメラで撮影しています。 水しぶきがかかっても大丈夫なカメラです。  
	 
7月15日の東広瀬小学校(11)
今日の給食のメニューです。 
今日は一日、タブレットで撮影しています。  
	 
7月15日の東広瀬小学校(10)
食欲旺盛な3年生。 
今日は一日、タブレットで撮影しています。  
	 
7月15日の東広瀬小学校(9)
サルノコシカケ?でしょうか。 
校地内で見つけました。 今日は一日、タブレットで撮影しています。  
	 
7月15日の東広瀬小学校(8)
給食の配膳の様子です。 
今日は一日、タブレットで撮影してみました。  
	 
7月15日の東広瀬小学校(7)
給食の配膳の様子です。 
今日は一日、タブレットで撮影してみました。  
	 
 
	 
7月15日の東広瀬小学校(6)
給食の配膳の様子です。 
今日は一日、タブレットで撮影してみました。  
	 
 
	 
7月15日の東広瀬小学校(5)
給食の配膳の様子です。 
今日は一日、タブレットで撮影してみました。  
	 
 
	 
7月15日の東広瀬小学校(4)
飼育、観察しているダンゴムシの世話をする2年生です。 
今日は一日、タブレットで撮影してみました。  
	 
7月15日の東広瀬小学校(3)
今週と先週の週番の引き継ぎです。 
今日は一日、タブレットで撮影してみました。  
	 
7月15日の東広瀬小学校(2)
1年生の朝の会の様子です。 
今日は一日、タブレットで撮影してみました。  
	 
7月15日の東広瀬小学校(1)
今日もどんよりした空です。 
今日は一日、タブレットで撮影してみました。  
	 
7月14日の東広瀬小学校(28)
今日から3日間、前期個別懇談会です。 
足元の悪い中のご来校に感謝申し上げます。  
	 
 
	 
 
	 
7月14日の東広瀬小学校(27)
今日の下校の様子です。 
雨降りの中の下校になりました。  
	 
 
	 
 | 
 
  | 
|||||||||||