救命救急講座
子どもたちの命を守るため、AEDの使い方、心臓マッサージの仕方を消防署の方から学びました。
4年生
社会科で水道水が学校に届くまでをタブレットを使って調べました。調べたことを発表しました。
3年生 体育科
体育科でマット運動をしました。前転の様子をタブレットの動画で撮りました。自分の様子を振り返り、次の授業の目標を決めました。
6;/2 4年生
地域を流れる逢妻男川の清掃活動に行きました。地域の方に環境保全活動について教えていただきました。河原のごみ拾いをしました。
4年生
算数科で答えが2けたになるわり算の筆算を学びました。
2年生
生活科で学区探検に行きました。
1年生 図画工作科
図画工作科で自分の作品をタブレットを使って撮影しました。家に帰って、家族に見せます。
1年生
算数科と図画工作科を組み合わせて、箱を使った形づくりをしました。
読み聞かせ
ボランティアの方が読み聞かせをしてくださいました。
朝の読書
水曜日は朝の読書の時間です。4年3組は、係の児童が絵本の読み聞かせをしました。
読み聞かせ
1年生から3年生までの各教室で、ボランティアの方が絵本の読み聞かせや紙芝居をしてくださいました。
6年生
外国語科で日曜日の生活を聞いたり、答えたりする言い方を学びました。
5年生
「性と科学と健康」の講座をしました。助産師の先生に話を聞きました。体のことを知り、命や体を大切にしようという気持ちをもちました。
2年生
生活科で育てているサツマイモの様子を学年園に見に行きました。
2年生
算数科でたし算の筆算の練習をしました。
5/31 1年生
学区探検に行きました。保護者ボランティアの方が付き添ってくださいました。
6年生
図画工作科で「すてきなあかり」の学習をしています。骨組みに和紙を張りました。
6年生
租税教室をしました。税務署の方に税金の仕組みや役割を教えていただきました。
4年生
外国語活動で曜日の言い方を学びました。
4年生
理科で、乾電池の向きを変えると電流はどうなるか電流計を使って調べました。
|
|