★末野原中学校のホームページにようこそ!教育活動の様子を発信していきます。

健康フェスティバル

14日の5・6時間目に全校で健康フェスティバルを行いました。「エゴグラム」をつかって、中学生という時期の心の様子を知ったり、「エゴグラム」の特徴から、それぞれのタイプについて知り、どのような態度・言葉で日常生活を送ることが良いのか考えたりしました。本校は、この「エゴクラム」を4年間継続して行っています。2・3年生は、昨年や一昨年との比較もでき、心の成長を比較することもできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前期期末テストが終了

7日から始まった前期期末テストも今日が最終日になります。夏休みの間に各教科の学習を進めてきた成果は出たでしょうか?結果が返ってくるのが楽しみですね
画像1 画像1 画像2 画像2

避難訓練

 9月1日は防災の日。5時間目に、避難訓練を行いました。シェイクアウト訓練として、地震の際に安全確保行動である「命を守る3動作」と避難経路の確認を行いました。「命を守る3動作」とは、姿勢を低くする、体や頭を守る、揺れが収まるまでじっとしている、3つのことをいいます。生徒は、しっかりと先生の指示に従い、机の下に避難し、頭を自分の持っている教科書等でカバーし避難をしていました。
 ご家庭でも、防災対策について家族で相談しながら点検してみてください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会

 1時間目は、リモートでの全校集会でした。表彰伝達、3年生の意見発表、校長先生の話がありました。表彰伝達では、夏休み中にあったコンクールや大会の成果を校長先生に報告しました。意見発表では、「3年間の部活動を通して、今まで多くの人に支えられてきたので、これからは支えてくださった人たちに様々な形で感謝を伝えたい」と堂々と全校生徒に語りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒たちが登校しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏休みが終わり、生徒たちが登校しました。今日は、登校時に民生委員のみなさんの「あいさつ運動」が行われました。夏休み中、地域の人たちにあいさつしていないからでしょうか、少しだけ、恥ずかしそうにあいさつをしている生徒たちでした。早く学校生活のリズムを取り戻してほしいです。

夏休み前の全校集会

 本日5時間目に、夏休み前の全校集会をリモートで行いました。市内大会やコンクールの表彰伝達と生徒の意見発表、校長先生のお話がありました。1年川合さんは、「ドリルコンテストを通して、クラスみんなで声を掛け合うこと、日々努力することの大切さを学びました。日常の生活で行っていることにも、みんなで声をかけあって正しいと思う行動をしていきたい。」と発表しました。
 校長先生は、命の大切さについて、話していただきました。また、「42日間という時間は決まっているが、その時間をどう使っていくのかは一人一人の意思にかかっている。」と夏休みの過ごし方のついてもお話をいただきました。
有意義な夏休みを過ごし、8/17の全校出校日や9/1に、全校生徒が元気に登校してくれることを願っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和4年度前期「末野原セーフティーガード活動」に関する報告

令和4年度前期「末野原セーフティーガード活動」に関する報告を学校からのたよりに載せました。ご覧ください。

3年生 思春期教室

5・6時間目に、3年生が思春期教室を行いました。市役所の子ども家庭課から講師を招いて、リモート形式で行いました。自分の体と心のメカリズムを知り、男女の「性」のついて正しく理解すること、また、命の尊さを知り、人が互いに尊重しあう気持ちをもつことを学習しました。赤ちゃん抱っこ体験では、お人形の赤ちゃんを大事に優しく抱っこする姿が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

熱中症に注意

 気温が上がり、とても暑い日でした。生徒は、登下校で昇降口にあるミストシャワーを浴びて、少しだけ気持ちよさそうにしています。
 しかし、ミストシャワーだけでは、熱中症から命は守ることができません。今日の帰りの会でも、養護教諭の山下先生からのお話がありました。命を守るためにも、ご家庭でもご協力よろしくお願いいたします。
放送内容「梅雨が明けて、気温が急に高くなりました。今から下校になります。水分はしっかりと取れていますか?きちんと家まで帰ることができますか?
体調が少しでも悪いと感じる人は、担任の先生に申し出てください。下校中に気分が悪くなったときは、その場で座って、助けを呼びましょう。先生方も、生徒の様子をよく観察してから、下校をさせてください。マスクも積極的に取りましょう。ジャージを着用している人、大丈夫ですか?熱中症は気づいたときには手遅れのこともあります。「まだ大丈夫」などということは、決してありません。マスクをしばらくつけていて、取るのが恥ずかしいと感じる人が多くいますが、命を守るために、マスクをとることが今は、重要です。朝の登校時間も、気温は高くなってきます。日傘や、帽子など暑さをしのぐ工夫をしましょう。また、この暑さは、体力がなければ過ごせません。十分な睡眠としっかりと朝ごはんを食べて、登校しましょう。」

画像1 画像1
画像2 画像2

部活動壮行会

 24日の2時間目に、部活動壮行会を行いました。今年度も、全校生徒がそろっての壮行会ではなく、リモートや動画を活用して行いました。その中で、各部活動が、大会に向けての強い思いを発表しました。1年生も初めての壮行会でしたが、絵馬にメッセージを書いて、先輩を応援しました。
 明日から始まる市内大会やコンクール、地域での発表で、最後の1秒まで精一杯戦う素敵な姿を見せてほしいです。健闘を祈ります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生職場体験学習

 2年ぶりとなる2年生の職場体験学習が始まりました。今日から23日まで行います。
 活動中の子どもたちの顔つきは、真剣そのものです。あと2日間、受け入れてくださった事業所の方に感謝しながら、しっかり体験してきてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校生活

 末野原中学校の窓のさんは、どの窓を見てもきれいです。窓だけでなく、昇降口やみんなが使うトイレ、特別教室もとてもきれいです。毎日の清掃時間に生徒が、「自分の学校をずっときれいなままにしたい」という思いで、真剣に活動に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳の授業が始まりました

 今日から、水泳の授業が始まりました。感染症対策として、着替えやプールサイドでの待機など、気を付けています。熱中症対策や体調不良者対策として、見学者は図書室でリモートでの授業を見ながら、授業の要点をまとめるレポートを書いています。また、健康観察の徹底、万が一の場合に備えて、プールにAED設置しています。生徒の水泳の授業が、安全に行われるように対策をとっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

プール掃除

 今日で、前期中間テストが終了しました。全校生徒が給食を食べて下校した後、3年生の企画委員を中心にした有志のみなさんが、プール掃除をしてます。2年ぶりとなる水泳授業で、全校のみんなが気持ちよく、プールを使えるようにと、更衣室やトイレ、ブールサイドの溝まで、とても丁寧にかつ、きれいに掃除をしています。プールを授業で使った際には、掃除をしてくれた3年生に感謝しながら、授業を受けてくれると、うれしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行115

続きです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場体験学習に向けて

2年生が、総合的な学習の時間に第一フロンティア生命保険の方を招いて「ライフシミュレーションゲーム」を行いました。ライフサイクルの中で、自分で選択を行うことで、自分にあったライフスタイルを作ることができるということを模擬的に経験するものです。ボードゲームの形で行うライフプランニングは、とても楽しそうでした。今回はゲームでしたが、今後必ず、自分の人生の方向性を決定する時期があります。その時に、自分にとって充実した人生が送れるように選択してほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行134

続きです
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行140

続きです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行139

続きです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行138

続きです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30