5月30日の東広瀬小学校(10)
6年生の朝の会の様子です。
5月30日の東広瀬小学校(9)
4年生の朝の会の様子です。
5月30日の東広瀬小学校(8)
2年生の教室の黒板に貼られていた本校学区のイラスト図。
だれが描かれたのでしょうか・・・。 とても詳細です。
5月30日の東広瀬小学校(7)
3年生の朝の会の様子です。
5月30日の東広瀬小学校(6)
2年生の朝の会の様子です。
5月30日の東広瀬小学校(5)
4組の朝の会です。
タブレットで健康観察のお試し入力をしています。 正式運用は6月1日からです。
5月30日の東広瀬小学校(4)
1年生の朝の会の様子です。
5月30日の東広瀬小学校(3)
講習の週番が旗を掲揚してくれました。
ありがとうございます。
5月30日の東広瀬小学校(2)
学校に登校して、すぐに水分補給。
今日も暑い一日になりそうですね。
5月30日の東広瀬小学校(1)
今朝の登校の様子です。
5月27日 5年生 キャンプ104
. 5月27日 5年生 キャンプ103
. 5月27日 5年生 キャンプ102
. 5月27日 5年生 キャンプ101
. 5月27日 5年生 キャンプ100
5月27日 5年生 キャンプ99
この熾火が絶妙で、おいしく仕上がりました。 濡らした新聞紙でじゃがいもを包んだ具合も、上手くいった要因という話がありました。 5月28日 5年生キャンプ42
そのうち、鬼ごっこが始まりました。 5月28日 5年生キャンプ41
これは、みんながやるべきことをきちんと行えたからこそ生まれた時間です。 5月28日 5年生キャンプ32
探検ビンゴ中です。
資料館の中では、イノシシに出会った話や鳥の巣などの話をしながら仲良く回っていました。
5月28日 5年生キャンプ31
資料館の中を探検中。
探検ビンゴでは、ミッションをクリヤーしながらポイントを回りました。 たくさん歩き回りました。
|
|
|||||||||||||