6月8日 ささゆりの里 訪問
今日、2年生、3年生、6年生は校外学習で、ささゆりの里を訪問しています。
ファミリー班ごとの集合写真です。 ![]() ![]() 6月8日 ささゆりの里 訪問
今日、2年生、3年生、6年生はささゆりの里へ校外学習です。
行ってらっしゃーい! それにしても、よい天気です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6月8日 ささゆりの里 訪問
今日、2年生、3年生、6年生のささゆりの里への出発を、5年生が見送りしてくれました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6月8日 ささゆりの里 訪問
今日、2年生、3年生、6年生はささゆりの里へ校外学習です。
行ってらっしゃーい! ![]() ![]() ![]() ![]() 6月8日 ささゆりの里 訪問
今日、2年生、3年生、6年生はささゆりの里へ校外学習です。
行ってらっしゃーい! ![]() ![]() ![]() ![]() 6月8日 ささゆりの里 訪問
今日、2年生、3年生、6年生はささゆりの里へ校外学習です。
行ってらっしゃーい! ![]() ![]() ![]() ![]() 6月8日 ささゆりの里 訪問
今日、2年生、3年生、6年生はささゆりの里へ校外学習です。
ロッカーの上にはお弁当がずらり。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月8日 ささゆりの里 訪問
今日、2年生、3年生、6年生はささゆりの里へ校外学習です。
ロッカーにはお出かけ用バッグがずらり。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月7日の東広瀬小学校(38)
竹細工のクラブ活動です。
![]() ![]() 6月7日の東広瀬小学校(37)
和太鼓のクラブ活動です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月7日の東広瀬小学校(36)
バルーンアートのクラブ活動の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月7日の東広瀬小学校(35)
4年生が飼育しているクサガメです。
甲羅に日光を当てて、ひなたぼっこをしていました。 ![]() ![]() 6月7日の東広瀬小学校(34)
給食の片付けに奔走する5年生。
気を配ってくれてありがとう! ![]() ![]() 6月7日の東広瀬小学校(33)
給食献立一口メモを紹介してくれた保健給食委員です。
![]() ![]() 6月7日の東広瀬小学校(32)
6年生の英語の授業です。
タブレットの発表ノートで、ALTの先生に紹介する原稿を作成しています。 ![]() ![]() 6月7日の東広瀬小学校(31)
6年生の英語の授業です。
タブレットの発表ノートで、ALTの先生に紹介する原稿を作成しています。 ![]() ![]() 6月7日の東広瀬小学校(30)
6年生の英語の授業です。
タブレットの発表ノートで、ALTの先生に紹介する原稿を作成しています。 ![]() ![]() 6月7日の東広瀬小学校(29)
6年生の英語の授業です。
タブレットの発表ノートで、ALTの先生に紹介する原稿を作成しています。 ![]() ![]() 6月7日の東広瀬小学校(28)
6年生の英語の授業です。
タブレットの発表ノートで、ALTの先生に紹介する原稿を作成しています。 ![]() ![]() 6月7日の東広瀬小学校(27)
6年生の英語の授業です。
タブレットの発表ノートで、ALTの先生に紹介する原稿を作成しています。 ![]() ![]() |