8月24日の東広瀬小学校(3)
夏休みの時間を利用して、道徳の授業について、先生たちで研修を行いました。
研修会に参加した先生が講師となり、タブレットを使って内容を伝達してくれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 8月24日の東広瀬小学校(2)
この研修に別の場所から参加している先生のために、タブレットを使ってリモートでつなぎました。
![]() ![]() 8月24日の東広瀬小学校(1)
2つのグループに分かれて、道徳の授業の内容を考え、話し合ってみました。
協働的な学びを先生たちも実践してみました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 8月23日の東広瀬小学校(3)
本日午前、地域の事や歴史を学ぶ目的で先生方の研修会を実施しました。
学校の隣の廣済寺のご住職に講師をお願いして、お話をしていただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月23日の東広瀬小学校(2)
写真のヒモは、廣済寺に所蔵されているものです。
先の戦争が終わった後、外国人が収容されていた廣済寺には、それら外国人の救済のために、連合国の航空機から物資が投下されたそうです。 その物資はドラム缶に入れられていて、写真のヒモでパラシュートにつながっていたそうです。 タブレットで撮影しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 8月23日の東広瀬小学校(1)
写真は地域学習をテーマとした動画をタブレットから流し、視聴しているところです。
本校の隣にある廣済寺と広澤寺は、先の大戦の間、外国人の収容所となっていました。 お寺が外国人収容所として使用されていたのは、全国を見回しても廣済寺と広澤寺の2つだけだそうです。 今回、廣済寺に収容されていた外国人のドキュメンタリーを見て地域の事や歴史を学び合いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 8月22日の東広瀬小学校(22)
夏休みに取り組んだ図工や習字の作品を審査しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 8月22日の東広瀬小学校(21)
夏休みに取り組んだ図工や習字の作品を先生たちで審査しているところです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月22日の東広瀬小学校(20)
夏休みに取り組んだ図工や習字の作品を先生たちで審査しているところです。
![]() ![]() ![]() ![]() 8月22日の東広瀬小学校(19)
タブレットのアプリの Microsoft Teams を使ってオンライン出校日を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月22日の東広瀬小学校(18)
タブレットのアプリの Microsoft Teams を使ってオンライン出校日を行いました。
![]() ![]() 8月22日の東広瀬小学校(17)
タブレットのアプリの Microsoft Teams を使ってオンライン出校日を行いました。
タブレット越しではありますが、子どもたち一人一人に担任の先生が話しかけていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 8月22日の東広瀬小学校(16)
タブレットのアプリの Microsoft Teams を使ってオンライン出校日を行いました。
担任の先生からの質問に答えている6年生の様子です。 ![]() ![]() 8月22日の東広瀬小学校(15)
タブレットのアプリの Microsoft Teams を使ってオンライン出校日を行いました。
タブレット越しではありますが、元気そうな子どもたちに一人一人話しかけることができました。 写真は6年生の担任の先生です。 ![]() ![]() 8月22日の東広瀬小学校(14)
タブレットのアプリの Microsoft Teams を使ってオンライン出校日を行いました。
画面を通してですが、子どもたち一人一人の元気いっぱいの姿を見ることができて安心しました。 写真の1年生も、お母さんやお父さんのサポートしてもらって、担任の先生としっかりつながることができました。 保護者のみなさま、ご支援ありがとうございました。 ![]() ![]() 8月22日の東広瀬小学校(13)
タブレットのアプリの Microsoft Teams を使ってオンライン出校日を行いました。
![]() ![]() 8月22日の東広瀬小学校(12)
タブレットのアプリの Microsoft Teams を使ってオンライン出校日を行いました。
タブレット越しではありますが、元気そうな子どもたちに一人一人話しかけている1年生の担任の先生です。 ![]() ![]() 8月22日の東広瀬小学校(11)
タブレットのアプリの Microsoft Teams を使ってオンライン出校日を行いました。
画面を通してですが、子どもたち一人一人の元気いっぱいの姿を見ることができて安心しました。 ![]() ![]() 8月22日の東広瀬小学校(10)
タブレットのアプリの Microsoft Teams を使ってオンライン出校日を行いました。
タブレット越しではありますが、子どもたちの様子を確認している2年生の担任の先生です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 8月22日の東広瀬小学校(9)
タブレットのアプリの Microsoft Teams を使ってオンライン出校日を行いました。
タブレット越しではありますが、元気いっぱいの子どもたちに話しかけている3年生の担任の先生です。 ![]() ![]() |