「とろろ」のようにねばり強く

3年生 郷土学習「スクールサポートプログラム」を実施!

5月23日(月)の3・4時間目に、3年生が郷土資料館の出前授業を受けました。この授業は、豊田市郷土資料館が、豊田市の歴史や自然にかかわる資料(考古資料・民具・文書・遺跡・標本など)を授業に活用できるようにサポートするというもの。
本日は、「こん虫の体の仕組みを調べよう」ということで、トンボやバッタなどの標本を比較しながら観察を行いました。
こん虫が苦手な児童でも、手にとって体の裏側の構造を観察することができます。
スズメバチの標本には、子どもたちも大興奮でした!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生総合でタブレットを使って調べ学習

5年生の教室をのぞいてみると、総合的な学習の時間「命を守るためにわたしたちにできること」の調べ学習を行っていました。子どもたちは、タブレットの扱いには慣れたもの。スイスイっと活用し、自分の疑問に思ったことについて一生懸命調べてワークシートにまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生図工 作品を作るって楽しいな!

3年生の教室をのぞいてみると、図工の授業を行っていました。本時は「立つように工夫しよう!」というめあてのもと、「くるくるランド」を制作していました。各々がアイデアを出しながら思い思いの作品を作っていました。夢中になって取り組む子どもたち、本当に図工が大好きなんですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生学校たんけん!

5月13日(金)、1・2年生が学校たんけんをしました。2年生はお兄さん・お姉さんとして1年生を学校中に案内し、それぞれの教室の特徴や使用するときの注意点などについてゆっくりていねいに説明していました。
校長室に入ると、歴代の校長先生たちの写真を見て「これだ〜れ?」と早速質問。
初めて見る物や道具に興味津々の1年生なのでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 公共施設見学学習に!

5月13日(金)、4年生が公共施設見学学習に行きました。とよた科学体験館やエコットに行き、「星」や「大気圧」、そして「ゴミ」について学んできました。教科の学習だけでなく、あいさつやマナー、言葉づかいなどについても体験しながら学ぶ貴重な一日となりました。今まで当たり前のように出かけていた4年生の公共施設見学学習ですが、コロナ禍の中、こうして無事に行けることに改めて感謝です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生はタブレットを使って・・・

1年生は、タブレットで写真をとり、その写真を自分のタブレットの壁紙にしていました。どの児童も、画面に収まるように上手に写真を撮っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生が外国語活動を!

3年生の教室からとっても元気な英語の歌声が聞こえてきました。今日は、ALTのジェームズ先生と一緒に外国語活動です。「あいさつ」の練習を歌いながら覚えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内整備員さんありがとう!

校内整備員さんが畑の整備をしてくださいました。こんなに立派な畝がいくつも完成!早速、ナスやピーマン、トマトの苗を植えました。特色ある学校づくり推進事業で配置されている校内整備員さん、とっても有難い存在です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生応急手当講習会

5月10日(火)の5時間目、5年生が応急手当講習会を行いました。昨日同様、消防署の方々に来ていただき、心肺蘇生法やAEDの使い方を学びました。「ひじを伸ばしてね」「もう少し近づいてね」「心臓の位置はもう少し上だよ」と、消防署の方々から優しくアドバイスしていただきながら一人ひとりが心臓マッサージを体験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

先生たちの研修

5月9日(月)の授業後に、先生たちが「応急手当訓練」を行いました。消防署の方々を講師にお招きし、心肺蘇生法やAEDの使い方について学びました。今年度は、2年ぶりにプールの授業を行います。事故が起こらないよう、気を引き締めて子どもたちの指導にあたりたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書室前は・・・

図書室前に新しく入った本の紹介や小学生が選んだ本のランキングの紹介コーナーがあります。こちらの掲示物は、司書さんや地域学校共働本部のボランティアさんたちが作成してくださっています。子どもたちには、これからもたくさんの本を読んでほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童集会を行いました!

5月9日(月)のパワーアップタイムに児童集会を行いました。
代表委員会の児童による元気のよいさわやかなあいさつに始まり、この日は、新しく広川台小に赴任された先生方の紹介をあらかじめ録画しておいた動画で行いました。
子どもたちは、動画を食い入るように見ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

校内整備員さん、今日もありがとうございます!

画像1 画像1
画像2 画像2
校内整備員さんは、今日も学校のために草をせっせと刈ってくださっています。
どんな仕事もてきぱき完璧にこなす校内整備員さん、学校に無くてはならない存在です。いつも本当にありがとうございます。

1年生を迎える会

4月28日(木)の3時間目に、「1年生を迎える会」を実施しました。密を避けるため運動場での実施となりました。
BGMに合わせて、2年生から6年生が作ったアーチの下をはにかみながら嬉しそうにくぐる1年生。6年生のお兄さん・お姉さんが1年生紹介メッセージやメダルをプレゼント。自己紹介ソングやなかよしゲーム、感想交流などトロロっ子の仲間みんなで楽しい時間を過ごしました。これから1年生、この仲間でいろいろな活動をしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生を迎える会の練習

「あれあれ?」体育館から元気な歌声が聞こえてきました。のぞいてみると、2年生が「1年生を迎える会」の歌の練習をしていました。今週の木曜日28日の3時間目は、いよいよ「1年生を迎える会」があります。6年生を中心に、今、準備が進められています。どんな素敵な会になるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観を開催!

4月22日(金)に授業参観を行いました。コロナ禍の影響で密を避けるため、1・3時間目に地区を割りふって実施しました。保護者の方に見ていただき、子どもたちもいつも以上に張り切っていて何だか嬉しそう!お忙しい中、学校まで足を運んでくださり、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域学校共働本部で手作り品の販売

地域学校共働本部では、子どもたちが学校で使用できる給食のナフキン・給食セット入れ袋・マスク・手さげ袋・シューズ袋などを販売しています。先日の授業参観日にも販売があり、多くの保護者の方が買いに来られました。キャラクターものや可愛いデザインのものなど、見ていても楽しくなるものが勢ぞろい!
販売日については、明日配付予定の地域学校共働本部だよりをご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会(任命式)を行いました

4月25日(月)のパワーアップタイムに全校集会で任命式を行いました。
新年度が始まり、学級委員や委員会の各委員長、そして代表委員会の委員長などが決まり校長先生から本日任命状をいただきました。
どの子も大きな声で返事をし、リーダーとしてのやる気が伝わるすばらしい姿勢や話し方
でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

校長からのたより

学校だより

災害時の対応