キャンプ
フィールドアスレチック パート1です。
快晴ですが木陰は涼しいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() キャンプ
フィールドアスレチックの説明を聞いています。
今から班行動、お弁当タイムです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() キャンプ
学級写真を撮りました。
この後は、フィールドアスレチックです。 ![]() ![]() ![]() ![]() キャンプ
入室しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() キャンプ
オリエンテーションです。
真剣に聞いています。 さあ、この後、入室です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() キャンプ
入所式です。
所長様から「辛い」から「幸」にしようというお話をいただきました。 児童代表の挨拶がとてもとても立派で感心しました。 とてもよいスタートができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() キャンプ
バス乗車風景です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() キャンプ
出発式前の様子です。
快晴です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 出発式
教頭先生のキャンプの思い出やじっこういいんの立派なあいさつでスタートです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月12日の様子
9月になってもまだ暑い日があります。
3年生が多目的室で運動会のダンスの練習をしていました。 張り切っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月12日の様子
1年生の音楽の授業です。
鍵盤ハーモニカの前に、エアー鍵盤で練習中です。 何をやっても1年生はかわいいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 9月12日の様子
4年生の理科の授業です。
「私たちの体のつくりと運動」について、学んでいます。 実際に体を動かして確認している子たちもいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月12日の様子
4年生の授業です。
社会科と総合的な学習の両方の授業で学んだことを壁新聞にまとめているところです。 どんな壁新聞ができるか楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月12日の様子
6年生の音楽の授業です。
音楽に合わせてカップスを行っていました。 難しいと思うのですが、頑張って取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月12日の様子
アンケートを取り、その後、教育相談が9月28日までに行われます。
1対1でお話できる機会です。 困ったことがあったらお話してほしいです。 担任以外の先生に相談しても大丈夫です。 タブレットの「先生たすけて」も随時受け付けています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 9月12日の様子
5年生がキャンプに行く前日に最終確認をしています。
代表児童からの声かけも行われていました。 今日はしっかり寝て明日元気に登校してほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() 9月9日の様子
5年生のにもつてんけんの様子です。
確かめて持ってきても忘れ物はあるようです。 分かってよかったですね。 13日、忘れ物もなく元気に行けますように。 ![]() ![]() ![]() ![]() 9月9日の様子
宇宙プロジェクトに参加します。
夢を書いて写真を撮りました。 この写真が宇宙に飛ばされます。 夢が叶いますように。 最初のクラスだったので緊張気味です。 2枚目は緊張がすっかり無くなりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 身体測定・保健指導![]() ![]() ![]() ![]() 測定前には保健指導として歯磨きの仕方について学習しました。 歯ブラシの持ち方や歯を隅々まできれいにするための歯の磨き方について学びました。 9月7日の授業
2年生の音楽の授業です。
みんな一斉に曲をひいていました。 この後、テストということでがんばろうという気持ちと緊張感があったかもしれません。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|