・・・ 今年度も、本校の教育活動へのご支援、ご協力を、よろしくお願いします ・・・

9月5日の東広瀬小学校(49)

5年生の社会の授業です。
本日の給食が「とよたブランドの日」なのに合わせて、給食の食材の産地が日本国内のどの地域で多いのか、タブレットを使って調べている5年生です。
画像1 画像1

9月5日の東広瀬小学校(48)

3年生でも広瀬っ子の表彰をしました。
下級生に優しくできる子です。優しさは、きっと学年を超えてつながります。

すると、ちょうど今日誕生日の子がいたので、みんなで歌を歌ってお祝いをしている場面にも出会えました。おめでとう。

タブレットで撮影しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月5日の東広瀬小学校(47)

4年生に広瀬っ子賞を渡しました。
周りのことを考えたやさしい行いをした子たちです。
うれしいな。
タブレットで撮影しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月5日の東広瀬小学校(46)

3年生は、落ち着いて習字の練習をしていました。
筆の運びや使い方が上手になってきています。

タブレットで撮影しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月5日の東広瀬小学校(45)

タブレットを持って運動場に出て、1年生が虫探しをしました。

保護色のように木にとまっているカメムシを見つけて、パシャリ。

木の穴をのぞいていた子もいました。
「中にカエルがいるんだ」ですって。
しばらくしたら、本当に出てきたからびっくり。
穴の中のカエルと目が合ったみたいで、見つけたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月5日の東広瀬小学校(44)

タブレットを持って運動場に出て、1年生が虫探しをしている様子です。
友だちが持っている虫をアップで写す名カメラマンもいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月5日の東広瀬小学校(43)

タブレットを持って運動場に出て、1年生が虫探しをしている様子です。
捕まえたバッタとパシャリ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月5日の東広瀬小学校(42)

タブレットを持って運動場に出て、1年生が虫探しをしている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月5日の東広瀬小学校(41)

タブレットを持って運動場に出て、1年生が虫探しをしている様子です。
運動場のフェンスのあたりを探したり、先生に見せたりしながら活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月5日の東広瀬小学校(40)

タブレットを持って運動場に出て、1年生が虫探しをしている様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月5日の東広瀬小学校(39)

タブレットを持って運動場に出て、1年生が虫探しをしている様子です。
運動場に出てすぐ、地面にいたバッタを見つける子どもの目のよさにびっくりでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月5日の東広瀬小学校(38)

4組さんがインタビューにきました。
「言われてうれしいことばは、何ですか?」
「なるほど。確かに……ですね。」
質問も、受け答えもとても上手だったのですごいなあと思いました。

画像1 画像1
画像2 画像2

9月5日の東広瀬小学校(37)

2年生が、算数の「かさ」の学習をしていました。
先生が用意したいろみずの「かさ」に興味津々で見ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月5日の東広瀬小学校(36)

夏休み明けの集会で、「ナスとキュウリ、どちらがピーマンですか」という話をしました。広瀬っ子の答えはどうでしょうか。
4年生は、クラスで話し合ってくれたそうです。もう少ししたら、広瀬っ子の結果をお知らせします。
玄関にある剥製をのぞいたり、図工の作品に興味をもったりする子どもたちです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月5日の東広瀬小学校(35)

1年生の国語の授業です。
カタカナの学習に入りました。
写真を撮りに行ったときは、「カレーライス」「カメラ」「カフェオレ」など『カ』を勉強していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月5日の東広瀬小学校(34)

2年生の算数の授業です。
タブレットからスクリーンに具体物を映し出し、クラス全体で考え方を理解しようとしていました。
画像1 画像1

9月5日の東広瀬小学校(33)

3年生の図工の授業です。
タブレットで撮影しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月5日の東広瀬小学校(32)

3年生の図工の授業です。
タブレットで撮影しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月5日の東広瀬小学校(31)

3年生の図工の授業です。
タブレットで撮影しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月5日の東広瀬小学校(30)

2年生の算数の授業です。
タブレットからスクリーンに具体物を映し出し、クラス全体で考え方を理解しようとしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30