☆逢中生のがんばりをご覧ください

部活動壮行会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月22日(水)
 今週末から夏の大会がスタートし、熱戦が繰り広げられます。最後の大会に向けた意気込みの発表、参加生徒への激励の会として、昨日部活動壮行会を行いました。選手は体育館で決意表明をし、選手以外の生徒はオンラインで選手の雄姿を見ながら、教室から激励をする形をとりました。
 写真左は、女子バレー部の発表の様子です。写真中は、吹奏楽部の発表の様子です。写真右は、教室で選手の様子を見ながら、応援している様子です。選手のいる体育館にも、教室で応援する生徒の拍手の音がしっかり届き、大会に向けた一体感と盛り上がりを感じました。

ボランティア活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月21日(火)
 一昨日の日曜日は、環境美化の日でした。自治区の美化活動に逢中生もボランティアとして参加しました。
 写真左は、深田山自治区の美化活動に参加する生徒が、公会堂に集合して説明を聞いている様子です。写真中は、フィール近くの歩道橋の清掃をしている様子です。この場所以外にも、深田山自治区の美化活動の中で、豊田インター近くの歩道橋の清掃にも、逢中生は参加しました。写真右は、宮口新田自治区の美化活動でのボランティア参加の様子です。自治区内から、枝などを回収し、公会堂の広場に集める作業のお手伝いをさせていただきました。
 この、中学生が地域のために活躍するボランティア活動は、地域学校共働本部と学校が連携して取り組んでいる活動です。活動の場を与えていただいた自治区の皆様、ありがとうございました。参加した生徒の皆さん、お疲れさまでした。

修学旅行 その8 ラストです

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
<最終日>
写真左 最終日は、学年全員でスモールワールズへ行きSDGsの学習を
    しました。写真は、5組〜8組がSDGsの講習を受けている
    様子です。 
写真中 ミニチュアの世界(ジオラマ)の見学です。セーラームーンや
    エヴァンゲリオンのコーナーもあり、楽しく見学しました。また、
    展示施設内に、学年主任の人形が隠されているということで、
    生徒たちは必死に探していました。
写真右 スモールワールズ内で昼食をいただきました。天井一面にキラキラ
    したシャンデリアのようなものが飾ってあって、とてもきれいな
    食堂でした。

 3日間の様子をお知らせしました。生徒の皆さんにとって、心に残る修学旅行になったでしょうか。すべての活動を紹介したわけではありませんが、以上をもちまして、修学旅行の紹介を終了させていただきます。 

修学旅行 その7

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
<2日目  続き>
写真左 園内の散策の様子です。ミッキーの耳や被り物などをつけて、
    楽しく園内を巡りました。
写真中 2日目は、ディズニーシーの園内で昼食と夕食を食べました。
    アトラクションに乗り、お土産も買い、充実した一日になり
    ました。
写真右 乗り物に乗っている写真があまりないのですが、ベネツィアン
    ゴンドラに乗っている写真が撮れていました。のんびりした
    感じで、運河を進んでいました。

 〜続きます〜 

修学旅行 その6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
<初日の学級別活動 続き>
写真左 初日、6組の夕食の様子です。宿泊した舞浜のホテルでの
    夕食で、ビュッフェ形式で、好きなものをいっぱい食べました。
    初日の夕食は学級ごとで、、ビュッフェ、中華、しゃぶしゃぶ
    などバラエティに富んでいました。

<2日目>
写真中 ホテルでの朝食の様子です。バイキング形式で、和食も洋食もあり、
    朝から「食べ過ぎたあ!」という生徒もいました。3日目の朝も同じ
    会場での朝食でした。
写真右 そして、いよいよディズニーシーです。入口入ったところで、記念
    に1枚パチリ。

 〜続きます〜

修学旅行 その5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
<初日の学級別活動 続き>
写真左 4組のサンシャインシティ、水族館見学の様子です。
写真中 8組は、東京ドームシティアトラクションズに入館しました。
    乗り物をバックに集合写真です。
写真右 初日、2組の夕食の様子です。横浜中華街にて、おいしい中華
    料理をいただきました。

 〜続きます〜

修学旅行 その4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
<初日の学級別活動 続き>
写真左   ジョイポリスでエアーホッケーを楽しんでいます。ジョイポリス
      では、2組、3組、6組、7組が活動しました。2組と6組は、
      雨天で、富士急ハイランドの乗物が動かないために、雨の日用の
      プログラムに変更してのジョイポリスでした。
写真中・右 チームラボプラネッツでの活動の様子です。4組が活動しました。
      カラフルな色で構成された大きなアートの中を散策しました。

 〜続きます〜

修学旅行 その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
<初日の学級別活動 続き>
写真左 八景島シーパラダイスの散策の様子。
写真中 1組、スカイツリーでの集合写真撮影の様子。
写真右 ジョイポリスでの活動の様子。写真はハーフパイプトーキョーという
    アトラクションです。

 〜続きます〜

修学旅行 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
写真左 いよいよ出発です。グランドから8台のバスが出て行きました。
写真中 バス内の様子です。大声で騒ぐことはできませんでしたが、
    修学旅行へ行けることの喜びの表情ばかりでした。

<初日の学級別活動>
写真右 八景島シーパラダイスでの昼食の様子です。1組と5組がここを
    訪れました。写真は5組のバーベキューの様子です。

 〜続きます〜

修学旅行 その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月20日(月)
 先週行ってきました、修学旅行の様子を写真と共に紹介します。その8まで順次アップしていきます。

<出発式〜>
写真左 出発式に臨む生徒の様子。とにかく安全に気を付けて欲しいこと、
    思いっきり楽しんで欲しいことなどの話が、校長、学年主任、
    修学旅行担当教員からありました。
写真中 見送りの教職員に「行ってきます。」のあいさつをしています。
写真右 バスのお腹の部分に大きな荷物を入れ、バス乗車です。

 〜続きます〜

今日の様子 修学旅行帰着

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月17日(金)
 今日は、昨日修学旅行から帰ってきた3年生は、学年休業日です。本日の1・2年生の授業の様子と昨日の3年生の修学旅行帰着の様子を紹介します。
 写真左は、2年生の体育で、アルティメットの授業です。ディスクを投げる練習をしていますが、カメラが向いていることに気づき、可愛いポーズをとってくれました。保健の先生になるために本校で実習中の実習生も、けがの防止などのために参考になることを学ぼうということで、体育の授業に積極的に参加しています(生徒と一緒にポーズをとっている中央、黒い上下の人物です)。写真中は、1年生の数学です。「式の値」について学んでいます。文字が含まれる式の値について、文字に実際の数値をあてはめる「代入」のやりかたをじっくり練習していました。
 写真右は、昨日の3年生の修学旅行帰着の様子です。予定より30分ほど早まりましたが、早まった時間に合わせて、多くの保護者の皆様がお迎えにみえました。車での送迎では、ご不便をおかけしたこともあったかと思いますが、ご協力ありがとうございました。なお、修学旅行の記録写真を集めて整理し、週明け以降に3日間のそれぞれの活動の様子について紹介させていただきます。

修学旅行情報

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月16日(木)
 本日は修学旅行最終日となります。本日の様子をお伝えします。
 写真左は、今朝のシェラトンでの朝食の様子です。写真中はスモールワールズTOKYOでSDGsの説明を聴く様子です。写真右は施設を見学している様子です。
 本日はこの後、昼食を食べ、帰途に就く予定となりますので、HPの情報提供は今回の1回のみとなります。 
 帰着式は18時30分を予定していますが、道路状況により前後する可能性があります。時間については、学校メールでお知らせします。よろしくお願いします。

ボランティア活動の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月15日(水)
 本日は、土日に行われたボランティア活動の様子をお知らせします。
写真左は、ノルディックウォーキングボランティアと、写真中は、交流館花壇ボランティアです。また、写真右は逢妻女川探検隊のボランティアです。
 11日に行われたノルディックウォーキングは西部体育館と宮口神社を往復するコースを参加者の方と一緒に歩きました。花壇ボランティアは交流館前の花壇にマリーゴールドなどを定植しました。12日は逢妻女川探検隊のボランティアで参加者の案内をしたり、生き物の調査を手伝ったりしました。ボランティアに参加した皆さんお疲れ様でした。

修学旅行情報

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月15日(水)
 修学旅行の様子をお伝えします。写真左は、朝食後のホテル中庭での学年集合写真です。集合写真は、写真屋さんが撮影したきれいなものが後日注文できます。写真中は、グループ散策をしている様子です。写真右は、ディズニーシー20周年アトラクションの様子です。
 小雨は降っていますが、散策にさほど影響なしです。終日ディズニーなので、今日のHPの情報提供は今回の1回のみの予定です。

修学旅行情報(2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月14日(火)
 修学旅行の様子をお知らせします。写真はジョイポリスの様子です。写真左は、班ごとに昼食をとっている様子です。写真中は、お台場公園の展望デッキで学級写真を撮影している様子です。後ろにはレインボーブリッジも見えます。写真右はジョイポリスのアトラクション「進撃の巨人」を待つ様子です。この後、学級ごとに夕食をとる予定です。
 なお、HPでの修学旅行の情報については、写真等の関係から、限りがあります。本日はここまでとさせていただきます。よろしくお願いします。

修学旅行情報(1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月14日(火)
 今日、6月14日(火)から16日(木)まで3年生が静岡、東京、千葉方面に修学旅行へ出発しました。写真左は修学旅行のテーマです。写真中は学校長の話を聞いている様子です。写真右は出発前の様子です。天気はあいにくの雨模様ですが、元気にあいさつをして出発しました。楽しい思い出を作ってきてください。

明日から修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2
6月13日(月)
 2泊3日の予定で、3年生は明日修学旅行に出発します。明日の豊田は、10時くらいから小雨の予報です。関東方面は、夕方から雨が降り出すところがあるといった予報で、中日の15日は雨予報です。雨対策ももう一度確認しておきましょう。
 本日3年生は、荷物の確認や日程の確認などの学年集会を開いて、最後の準備をしています。写真左は、荷物の確認の様子です。入れ忘れたものはないかなど、しっかり確認しました。写真右は、日程の確認などの話を聞いている様子です。集会の最後には、一般の方と接触する校外でのマナーなどについて話がありました。気持ちよく3日間過ごして、最高の思い出を作りましょう。
 今朝、修学旅行の荷物があるということで、自家用車で送っていただいた保護者の皆様も多いと思います。運動場の出入りの際に、お待ちいただく時間があったことと思います。朝のお忙しい時間ではありましたが、ご協力いただいたきありがとうございました。

授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月10日(金)
 今日の午前中の授業の様子を紹介します。
 写真左は、1年生の理科の生物分野です。背骨をもたない「無脊椎動物」や多くの節をもつ「節足動物」の特徴などについて学んでいます。写真中は、2年生の数学です。二つの文字と二つの式からなる、連立方程式の解き方について学んでいます。写真右は、3年生の英語です。今日は、英語教師2名のティームティーチングにALTの先生も加わり、現在完了進行形(今までずっと○○しています)について、楽しく学んでいました。

学年掲示板

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月9日(木)
 体育祭の思い出シーンなどを取り上げた、各学年の掲示板の様子を紹介します。写真上段から1年生、2年生、3年生です。
 1年生の掲示板には、イラストとともに、初体育祭に全力で挑んだ各競技、演技の迫力ある写真が、掲示されています。2年生の掲示板は、「踊った!」「走った!」「跳んだ!」「感動した!」といったコメントがちりばめられ、感動の逢中ソーランの写真が中央にレイアウトされています。3年生の掲示板は、各種目の様子を中央に集め、それを取り囲むように各クラスの学級旗や集合写真が貼られています。
 どの掲示板も階段の踊り場にあり、体育祭を思い出しながら、足を止めて楽しそうに見入っている生徒の姿をよく見かけます。

教育実習生研究授業

画像1 画像1 画像2 画像2
6月8日(水)
 2名の教育実習生が、頑張っています。1名は、2週間で実習期間を終えますので、先週の金曜日に道徳、本日専門教科の理科の研究授業を行いました。1名は、3週間の実習期間なので、今後研究授業を行っていきます。
 写真左は、先週金曜日の道徳の授業です。「あるレジ打ちの女性」という物語で、自信とやりがいをもてなかった女性が、ある出来事をきっかけに、仕事に喜びと誇りを感じていくといった内容です。生徒は、積極的に自分たちの思いを出し合いながら、望ましい勤労観について、考えを深めました。写真右は、今日の理科の授業です。「仕事とエネルギー」という単元で、仕事の量について、動画の資料を見たり、動滑車を使った実験を行ったりしながら、規則性などについて学びました。
 2名とも、たいへん前向きに実習に取り組んでいて、生徒たちにも笑顔で積極的に接しています。素晴らしい教師になってくれることを期待しています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/8 前期期末テスト
9/9 前期期末テスト、委員会活動