ことばの使い方(全校)

画像1 画像1
画像2 画像2
 9月6日(火)の朝の活動の時間に、全校が体育館に集まり、「ことばの使い方」について考えました。
 最初に、骨折して入院している男の子の1枚の絵を見て、どんなことがわかるかをワークシートに書きました。
 そのあと、考えたことを全校に伝えあいました。その時、なぜそう思ったのか理由をつけて言うと、聞いている子たちにも伝わるということがわかりました。
 これからもコミュニケーションを豊かにする学びを、教室でも取り組んでいきます。

生き抜く力を育む事業(5・6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 9月5日(月)の5・6時間目に、豊田市が主催する「生き抜く力を育む事業」の一環として、講師に経営コンサルタントの三谷宏治さんにお越しいただき、5・6年生に「科学教室ルークの冒険 2022」という授業をしていただきました。
 最初に、「黒い円に白く描かれた円と白地に黒い線で描かれた円を比べて、どちらの円が大きいのか」を考えました。どんな方法を使ってもよいという条件です。子どもたちは、はじめは見た目で判断していました。でも、「もし、命がかかっていたらどうする」と言われて、必死に考えて、実際に測って答えを導き出しました。
 その他にも、円柱の見方や、紙コップなどいろんな具体物を使って、固定観念にとらわれずに、いろんな視点で考えることの大切さにや発想力を働かせることの面白さについて、教えていただきました。
 子どもたちの授業後、「あー、面白かった」と思わずつぶやくほど、考え方を変える方法を楽しく学ぶことができました。

地震を想定した全校シェイクアウト訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
 9月1日(木)4時間目に、全校で地震を想定したシェイクアウト訓練を行いました。
 震度5弱を想定した訓練の放送が入ると、子どもたちは、すぐに自分の頭をしっかり守って、体を小さくして机の下にもぐりました。いざというときには、自分の身を守る訓練を思い出して、行動できるようにしていきたいです。

全校朝会(9月1日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 9月1日(木)朝の活動に、体育館で全校朝会を行いました。
 夏休み明け、最初の全校朝会とあって、少し緊張している子もいましたが、元気よく朝のあいさつを行いました。そして、子どもたちは校長先生のお話をしっかり聞くことができました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/12 授業参観 学校保健委員会 修学旅行説明会 親子奉仕作業