・・・ 今年度も、本校の教育活動へのご支援、ご協力を、よろしくお願いします ・・・

9月2日の東広瀬小学校(24)

5年生の国語の授業です。
インタビュー活動のまとめをグループでシェアしている学び合いの場面です。

画像1 画像1
画像2 画像2

9月2日の東広瀬小学校(23)

4年生が飼育しているクサガメです。
6週間ぶりの再会でしたが、ずいぶんと大きくなっていました。
タブレットで撮影しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月2日の東広瀬小学校(22)

3年生の国語の授業です。
写真に写っているページを練習し終わって、次の「さんずい」と「しんにょう」を学習していました。

画像1 画像1
画像2 画像2

9月2日の東広瀬小学校(21)

Qubena(デジタルドリル)で復習をしています。

画像1 画像1

9月2日の東広瀬小学校(20)

Qubena(デジタルドリル)で復習をしています。

画像1 画像1

9月2日の東広瀬小学校(19)

Qubena(デジタルドリル)で復習をしています。

画像1 画像1

9月2日の東広瀬小学校(18)

夏休み中に借りていた本を図書館に返しに来た1年生です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月2日の東広瀬小学校(17)

Qubena(デジタルドリル)で復習をしている5年生です。

画像1 画像1

9月2日の東広瀬小学校(16)

Qubena(デジタルドリル)で復習をしている5年生です。

画像1 画像1

9月2日の東広瀬小学校(15)

Qubena(デジタルドリル)で復習をしている5年生です。

画像1 画像1

9月2日の東広瀬小学校(14)

Qubena(デジタルドリル)で復習をしている5年生です。

画像1 画像1

9月2日の東広瀬小学校(13)

Qubena(デジタルドリル)で復習をしている2年生です。

画像1 画像1

9月2日の東広瀬小学校(12)

Qubena(デジタルドリル)で復習をしている2年生です。

画像1 画像1

9月2日の東広瀬小学校(11)

Qubena(デジタルドリル)で復習をしている2年生です。

画像1 画像1

9月2日の東広瀬小学校(10)

Qubena(デジタルドリル)で復習をしている2年生です。

画像1 画像1

9月2日の東広瀬小学校(9)

タブレットに健康観察を入力している2年生です。

画像1 画像1

9月2日の東広瀬小学校(8)

タブレットに健康観察を入力している2年生です。

画像1 画像1

9月2日の東広瀬小学校(7)

タブレットに健康観察を入力している2年生です。

画像1 画像1

9月2日の東広瀬小学校(6)

タブレットに健康観察を入力している2年生です。

画像1 画像1

9月2日の東広瀬小学校(5)

6年生の朝の会の様子です。

画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30