9月からのコロナ対応について6年生の様子
6年生の授業の様子をお知らせします。夏休みの振り返りの後、早速音楽の授業に取り組みました。
まだ、コロナの心配があるので、音をタブレットに録音し、みんなで共有しました。また、音楽室での演奏も距離を置いて、みんなが外側を見ながら行っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生の様子
5年生の授業の様子をお知らせします。夏休みの振り返りの後、早速国語の授業に取り組みました。
話し合いの場面や自分でしっかり考える場面の様子をお伝えします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あすくす学級の授業
あすくす学級の授業の様子をお知らせします。国語では「広告を見比べる」単元に入り、実際に新聞広告を見ながら学習しました。最近、自分でも広告を見る機会が減りましたが、子どもたちは、「広告って何?」という子も多くいそうです。
くすのき学級は、落ち着いた表情で授業に取り組むことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生の様子
4年生の様子をお知らせします。夏休みの振り返りをした後、夏休みの課題であったキュビナに取り組んでいる様子です。使い方はもちろん、効果的に活用できている様子がうかがえました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生の様子
2年生の様子をお知らせします。夏休み前から担任が病気療養をしておりご迷惑をおかけしております。来週半ばに復帰予定なので、それまでは教務や教頭が担任の代わりをしています。
夏休みの振り返りの様子や絵日記の発表の様子をお伝えします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生絵日記発表
3年生の絵日記発表は、タブレットを使って行いました。発表場所に移動し、画面だけでなく、マイク機能も使って各自の発表をタブレットで視聴しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生絵日記発表
1年生の、夏休みの思い出絵日記の発表の様子をお知らせします。休み中にあった楽しい出来事を共有し、みんなが楽しい気持ちになりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全校集会
長い夏休みも終わり、本日から学校が再スタートしました。まず、全校集会がありました。校長からは、「かっこいい」人になってほしいという話をしました。
「一生懸命」がかっこいい。できれば「生」は「笑」だとさらにいいと思います! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|