6月3日 1年生 初めてのタブレット
1年生はきのうに続き、タブレット入門講座でした。
![]() ![]() ![]() ![]() 6月3日 1年生 初めてのタブレット
1年生はきのうに続き、タブレット入門講座でした。
![]() ![]() ![]() ![]() 6月3日 1年生 初めてのタブレット
1年生はきのうに続き、タブレット入門講座でした。
![]() ![]() ![]() ![]() 6月3日 1年生 初めてのタブレット
1年生はきのうに続き、タブレット入門講座でした。
![]() ![]() ![]() ![]() 6月3日 1年生 初めてのタブレット
1年生はきのうに続き、タブレット入門講座でした。
![]() ![]() ![]() ![]() 6月3日 1年生 初めてのタブレット
1年生はきのうに続き、タブレット入門講座でした。
![]() ![]() ![]() ![]() 6月3日 1年生 初めてのタブレット
1年生はきのうに続き、タブレット入門講座でした。
![]() ![]() ![]() ![]() 6月3日 1年生 初めてのタブレット
1年生はきのうに続き、タブレット入門講座でした。
![]() ![]() ![]() ![]() 6月3日 1年生 初めてのタブレット
1年生はきのうに続き、タブレット入門講座でした。
![]() ![]() ![]() ![]() 6月3日 1年生 初めてのタブレット
1年生はきのうに続き、タブレット入門講座でした。
![]() ![]() ![]() ![]() 6月3日 1年生 初めてのタブレット
1年生はきのうに続き、タブレット入門講座でした。
![]() ![]() ![]() ![]() 6月3日の東広瀬小学校(22)
図書館で読書にいそしむ1年生です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月3日の東広瀬小学校(21)
図書館で読書をする1年生です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月3日の東広瀬小学校(20)
午後、薬物乱用防止教室を行いました。
![]() ![]() 6月3日の東広瀬小学校(19)
本日午後、薬物乱用防止教室を実施しました。
写真は、5年生が講話を受けているところです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6月3日の東広瀬小学校(18)
本日午後、薬物乱用防止教室を実施しました。
写真は、6年生が講話を受けているところです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月3日の東広瀬小学校(17)
写真のバスは愛知県警察本部から派遣された「薬物乱用防止広報車」です。
愛知県内に1台しかないバスだそうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6月3日の東広瀬小学校(16)
薬物乱用防止広報車には、車体外側にもモニターが設置されていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月3日の東広瀬小学校(15)
バスの内部では、違法薬物による健康被害の実例が紹介されていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月3日の東広瀬小学校(14)
とても真剣に理科室のそうじに取り組んでいました。
![]() ![]() |