・・・ 今年度も、本校の教育活動へのご支援、ご協力を、よろしくお願いします ・・・

7月22日の東広瀬小学校(6)

太陽に向かって高く育ったヒマワリ。
今日はタブレットではなくて、デジタルカメラで撮ってみました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月22日の東広瀬小学校(5)

太陽に向かって高く育ったヒマワリ。
今日はタブレットではなくて、デジタルカメラで撮ってみました。

画像1 画像1
画像2 画像2

7月22日の東広瀬小学校(4)

何人かの先生方が、畑の草取りをしてくれました。
とてもきれいになりました。
ふだんの授業日は子どもたちがやってくれていました。
夏休みは先生たちが頑張ります。
画像1 画像1

7月22日の東広瀬小学校(3)

畑に実るミニトマト。
今日はタブレットではなくて、デジタルカメラで撮ってみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月22日の東広瀬小学校(2)

畑に水やり、草取りに行ったら、きれいなシオカラトンボに出会いました。
元気に動き回るトンボでしたが、なんとか撮影できました。
動きの速いトンボをタブレットで撮るのは難しいので、一眼レフで撮っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月22日の東広瀬小学校(1)

畑に水やり、草取りに行ったら、きれいなシオカラトンボに出会いました。
元気に動き回るトンボでしたが、なんとか撮影できました。
動きの速いトンボをタブレットで撮るのは難しいので、一眼レフで撮っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月21日の東広瀬小学校(10)

夏の太陽を受けて、ヒマワリが元気です。
タブレットで撮影しています。
画像1 画像1

7月21日の東広瀬小学校(9)

4年生が飼育しているクサガメです。
水の補給とエサやりをしました。
動き回るので、タブレットで撮影するのがむずかしかったです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月21日の東広瀬小学校(8)

東広瀬小のアイドルウサギのわたまるくん。
厳し暑さのためか、おなかをべったりと地面につけています。
タブレットで撮影しています。

画像1 画像1
画像2 画像2

7月21日の東広瀬小学校(7)

真夏の実りを収穫。
タブレットで撮影しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月21日の東広瀬小学校(6)

夏の花、アサガオが元気です。
タブレットで撮影しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月21日の東広瀬小学校(4)

夏の花、アサガオが元気です。
タブレットで撮影しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月21日の東広瀬小学校(3)

夏の花、アサガオが元気です。
タブレットで撮影しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月21日の東広瀬小学校(2)

こちらは玄関の横で咲いている花です。
(名前がわかりません・・・)
タブレットでもここまで寄って撮れます。
画像1 画像1

7月21日の東広瀬小学校(5)

夏の花、アサガオが元気です。
タブレットで撮影しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月21日の東広瀬小学校(1)

職員室の前にユリが2輪咲いています。

画像1 画像1
画像2 画像2

7月20日の東広瀬小学校(60)

明日から夏休み。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月20日の東広瀬小学校(59)

明日から夏休み。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月20日の東広瀬小学校(58)

下校の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月20日の東広瀬小学校(57)

タブレットでのオンライン出校日の方法を説明している担任の先生です。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31