夏の掲示になりましたご来校いただいたすべての方に,季節を感じていただけると幸いです。 今年度最初の定期テスト
13日(月)、14日(火)は今年度最初の定期テストである前期中間テストが行われます。登校中の生徒にテストへの取組を尋ねると、「やれるだけやりました」、「あまりやれていません」等、様々な反応でした。しかし、テストに全力で取り組むように励ますと、どの生徒もニッコリと「ありがとうございます。頑張ります!」と返してくれました。どの生徒もこれまでの学習の成果を発揮できるように頑張ってほしいと思います。
ICTを活用した協働的な学び
10日(金)に行われた1年生の数学の授業の様子です。先生から出された課題に対して、生徒一人一人がタブレット上で自分の考えを表現し、互いに説明し合い、時にはまとまっていない意見に対してみんなで考えを出し合ってまとめ上げるなど、生徒は多様な考えがあることや仲間と作り上げることのよさを実感していました。文科省や市教委が掲げているICTを活用した協働的な学びを今後も実践していきます。
ICTを活用した個別最適な学び
10日(金)に行われた2年生の美術の授業の様子です。視点の違いに着目した表現活動を学習していました。まずは色画用紙を組み合わせて立体的な構造物をつくり、学習用タブレットのカメラ機能を使って、異なる視点で撮影をしていました。教室内ではタブレットを様々な角度に構え、画面に映る構造物とにらめっこをしている生徒の姿が見られ、タブレットならではの風景でした。文科省や市教委が掲げているICTを活用した個別最適な学びを今後も実践していきます。
教育相談を行いました今年度初めての教育相談では,担任の先生と,学習・部活・学校生活などについて,話をしました。 まとめ学習をしましたこれから,まとめたことを紙面発表し,互いに知識を深めていく予定です。 図書室前に夏休みの学びのヒントがあります
本校の図書館司書さんが現時点で届いている夏休みの作品応募や特別講座の案内チラシを置いてくださいました。特別講座は魅力的なテーマばかりですし、作品応募も実績を残すチャンスです。たくさんの生徒が図書室に来ていますので、夏休みにいろいろとチャレンジしてくれるといいと思います。
また、図書室の入り口付近には、時期に合わせて、図書委員の生徒の皆さんが選んだ図書が展示してあります。よく考えて選んでいるためでしょうか、来室した生徒や先生たちが手に取って見る姿をよく見かけます。次に選ばれる図書が何か楽しみです。 プール清掃を行いました
9日(木)の午前中に2年生が体育の授業で、プール清掃を行いました。今シーズンは3年ぶりとなる水泳の授業が行われる予定で、以前も行っていたように生徒の協力で準備を進めています。3年ぶりということもあり、事前に業者による清掃や点検が行われ、仕上げを生徒の皆さんで行いました。プール内やプールサイド、シャワー室、更衣室について、分担をして作業に取り組みました。久しぶりのプールに真剣ながらも笑顔で楽しみながら作業しているようでした。
教育実習の先生が研究授業を行いました
8日(水)4時間目に、1年7組と2年2組で、教育実習の先生がいずれも道徳科の研究授業を行いました。1年7組は明るい雰囲気でグループでの発表や学級全体での話し合いを行って学習課題についてしっかり考えることができました。また、2年2組は資料をじっくりと読んで登場人物の心境に迫りながら、自分たちにできることを真剣に話し合っていました。
地域のお店の方を講師としてお招きしました
6日(月)4時間目に、2年5組が総合的な学習の時間に、ココ壱番屋浄水店の方を講師としてお招きして、働くことに関する学習を行いました。講師の方は、客からは見えない調理や店の運営に関する話をしてくださり、生徒は興味津々で聞いていました。また、質問コーナーでは多くの生徒が積極的に手を挙げて講師の方に尋ねることができました。今後も働くことについて、様々な視点で教えていただく予定です。
梅の実販売の収益を寄付していただきました
浄水地区コミュニティ会議の青少年育成委員会様より、6月4日(土)の午後に行われた梅の実の販売の収益を寄付していただきました。
販売した梅の実は、6月4日(土)の午前中に、地域の皆さんやボランティア部の生徒が収穫してきたものです。収穫や販売に携わった皆様、売り上げに協力された地域の皆様方、どうもありがとうございました。学校予算の一部として有効に活用させていただきます。 梅狩りボランティアに参加しました 梅狩りボランティアに参加しましたコロナ禍となってしばらく実施できなかったので,3年ぶりの梅狩りです。皆,一生懸命梅狩りや梅の選定を行いました。 「とよたSDGsパートナー」に登録しました
本校では昨年度より、総合的な学習の時間を中心にSDGsを念頭にした活動に取り組んでいます。そこで、豊田市の「とよたSDGsパートナー」の考えに賛同して、登録を申請したところ申請が認められ、学校に登録証が届きました。
今年度も地域の皆さんや市内の関係機関等と連携しながら、SDGs達成を目指した取組を展開していきます。 ↓↓↓とよたSDGsパートナーを募集 https://www.city.toyota.aichi.jp/boshu/1032945.... ↓↓↓とよたSDGsパートナー登録団体・活動 https://www.city.toyota.aichi.jp/boshu/1036909/... とよた SDGs パートナー登録証 地域の皆さんがプランターに苗を植えました
3日(金)午後の好天のもと、地域の方がお見えになってプランターにマリーゴールドやケイトウの苗を植えていました。この日できあがったプランターは区民会館や放課後児童クラブに設置するそうで、浄水地区の様々な場所を明るくしてくださっています。それぞれの場所で是非ご覧ください。
作業しているすぐ横の学校園では、まごころ学級の生徒が作業を行っていました。植えた苗が随分成長して、支える柱を設置していました。さらに大きく成長できるといいですね。 修学旅行その53 たくさんの思い出ができました修学旅行のテーマである「結びと最上の志を探す旅」を実践し、楽しい思い出だけでなく、多くの学びのあった修学旅行になったと思います。 修学旅行まで子どもたちを支えていただいた保護者の皆様をはじめ、修学旅行前や修学旅行中にお世話になったすべての皆様に感謝申しあげます。ありがとうございました。 修学旅行その52 帰路に着いています修学旅行その51 ランチクルーズ8修学旅行その50 ランチクルーズ7東京湾の景色を楽しみました。 修学旅行その49 ランチクルーズ6修学旅行その48 ランチクルーズ5 |