一人ひとりが自ら学び、地域と共に育ち合う幸海っ子
カテゴリ
TOP
お知らせ
特色ある学校づくり推進事業
学校の特色ある活動
校長室から
学校行事
活動の記録(非公開)
各学年から
特別活動
PTA活動
緊急情報
地域学校共働本部
最新の更新
8/8 夏休み中は雑草天国に…
8/8 今日の北側斜面工事
8/8 9月の授業参観について
8/1 防災点検
8/1 コンピュータの更新作業
8/1 ドングリの苗 暑さに負けないでね
8/1 さちむくの野菜 大きくなったよ
8/1 今日の北側斜面工事
7/29 今日の北側斜面工事
7/28 パルク豊田家庭教育アドバイザー研修
7/26 主体的、 協働的な学びを生む職員研修
7/26 主体的、 協働的な学びを生む職員研修
7/26 北側斜面の工事がスタート
松平スポーツクラブ バトミントン体験会
7/25 主体的、 協働的な学びを生む職員研修
過去の記事
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
8/8 夏休み中は雑草天国に…
夏休みに入り、子供たちが運動場に出ることもなくなったので、雑草が次々と成長しています。
熱中症も心配されますが、校内整備員のお二人が連日、草刈りに来てくださっています。
今日は軽トラックに器具を取り付け、草を取り除いてくださいました。
一回ではびくともしない雑草。少なくとも20回は軽トラを往復してくださったかと思います。ありがとうございました。
8/8 今日の北側斜面工事
コンクリートミキサー車が入り、斜面を固定する作業が進められます。
8/8 9月の授業参観について
<swa:ContentLink type="doc" item="150785">9月の授業参観のお知らせ</swa:ContentLink>
8/1 防災点検
今日は防災点検日でした。
消防施設として、煙探知機、ブザーの確認をしていただきました。
8/1 コンピュータの更新作業
コンピュータの更新作業が今日から3日間実施されています。
学年だよりやワークシートなどの作成、教材研究、授業準備に効果がありそうです。
8/1 ドングリの苗 暑さに負けないでね
強い日差しを避けて、5年生のドングリの苗が育っています。
夏休み中の水やりは、みんなの代わりに日直の先生が朝夕行っています。
一年生のアサガオも、おうちできれいな花を咲かせてるかな。
8/1 さちむくの野菜 大きくなったよ
さちむくのナス、トマト、キュウリが大きくなってきました。おうちの人とぜひ収穫に来てくださいね。
8/1 今日の北側斜面工事
排水溝を工事中。
<<
2022年8月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
配布文書
配布文書一覧
校長からのたより
令和4年度 幸海小学校経営ビジョン
保健だより
令和4年度 4月の保健だより
特色ある学校づくり推進事業
令和4年度 特色ある学校づくり推進事業 計画書
その他
松平スポーツクラブ バトミントン体験会について
松平交流館祭 きぼうのひかりプロジェクトについて
9月の行事予定
熱中症予防対策について
第7波感染防止対策について
マスク着用について
地震・風水害等における児童生徒の登下校について
楽しく運動みんなで笑顔事業について
自殺予防啓発
夏休み環境学習講座
人権スポーツ教室について
運動場の駐車場への入り方と駐車の仕方について
第2回パルク公開セミナー
8月の行事予定
元気もりもり週間終了
7月の行事予定
6・7月 スクールカウンセラーだより
子どものマスク着用について
第1回パルク公開セミナー申込用紙
第1回パルク公開セミナー
6月の授業参観について
松平体育館からのお知らせ
とまってくれてありがとう運動について
子ども委員募集について
6月の行事予定
令和4年度 豊田市立幸海小学校いじめ防止基本方針
5月の行事予定
地域学校共働本部
令和3年度 活動記録