7/4 アサガオの観察 1年生
1年生がアサガオの観察をしていました。大きくなって花が咲いた自分のアサガオを見たり、葉を手で触って「ざらざらしてる。」と言ったり、においをかいだりしていました。気づいたことをワークシートに書きこみました。
7/4 少人数指導 5年生
5年生の算数の授業です。小数の割り算の復習をしていました。教科書や算数の友の問題が終わった子から、学習用タブレットでキュビナ(デジタルドリル教材)に取り組みました。学級を半分に分けて指導しているため、教師の目が行き届き、質問もしやすい状態です。
7/4 メダカのすみか
5年生の理科の様子です。メダカを飼うために、どんなすみかを用意したらよいかを調べ、すみかを作っていました。
7/4 メディアセンターで本探し 4年生
4年生がメディアセンターで、本を探していました。読書感想文を書く本を探しているそうです。本を見つけると、席で静かに読んでいました。
7/2【共働本部】土曜学習
7月2日、将棋の土曜学習がありました。お家の人と一緒に来た子どもたちが、集中して将棋に取り組みました。地域講師の方から教えていただいていました。
7/2【共働本部】救命講習
7月2日(土)、PTCA主催の救命講習が行われました。消防署の方に来ていただき、胸骨圧迫やAEDの方法を学びました。また、熱中症の予防についても話を聞きました。万一のときの心構えと知識を身につけることができました。
7/1 熱中症対策
今週は、最高気温が38度というとてつもなく暑い日が続きました。水分補給に気を付け、外遊びを禁止したり、冷房を適正に使ったりして対策をしてきました。教室の扉をしめると(感染症対策で少し窓をあけ)冷房がよくきくので、室内では快適です。(1枚目の写真)
写真の2,3枚目は、学年下校の様子です。外では屋根のある日陰で並び、すぐに「さようなら」をします。学年により時間差をつけ、昇降口前の室内で待機して、前の学年が出たらすぐに外に並ぶようにしています。 ここ数日は特に暑かったので、下校時、途中まで教員がついていきました。 7/1 昔と今の比較 3年生
3年生が総合的な学習で、学習用タブレットを使って浄水町のことを調べていました。グーグルアースで街並みを確認したり、昔の航空写真と今の航空写真を比較できるアプリで比較をしたりしていました。
7/1 野菜売り おひにこ
可愛い八百屋さんが職員室にやってきました。「野菜を売りに来ました。買ってください。」と元気よくあいさつ。いつも世話をしている野菜が収穫できたので、職員室の先生方に売ってくれるのだそうです。すぐに売り切れ、大人気でした。
7/1 たなばた
里山づくりの方に用意していただいた笹に、さっそく飾りや短冊が付いていました。子どもたちが自由に付けることができます。「ピアノがうまくなりますように」「自転車に乗れますように」など、いろいろなお願い事がありました。
私(校長)も、1枚短冊を飾りましたよ。「浄水北小学校の皆さんが、元気で楽しく過ごせますように。」とお願い事を書きました。 7/1 デジタルドリル教材
豊田市では、学習用タブレットに、新たにデジタルドリル教材(AI型教材キュビナ)を導入しました。写真はキュビナの使い方を学んでいる子どもたちです。
キュビナは、問題が不正解だった場合に、原因を特定し、つまづきのポイントとなった問題を出題するなど、その子にあったサポートをします。普段の授業はもとより、夏休みの学習にも活用していく予定です。 6/30 インゲンの生長 5年生
5年生の理科の授業です。条件を変えて栽培したインゲンマメの様子を比べ、表にまとめていました。
6/30 リサイクル
1階のリサイクルコーナーで、環境委員会が活動をしていました。リサイクルコーナーに持ってきてくれた缶や牛乳パックを受け取り、「リサイクルカード」にスタンプを押していました。リサイクルカードにスタンプがたまると景品がもらえます。委員会のアイデアです。環境委員の皆さん、リサイクルに協力してくれた皆さん、ありがとうございます。
6/30 たなばた
里山づくりの会の方が、学校の森から笹を取ってきてくださいました。共働本部のコーディネータの方たちが昇降口に設置してくださいました。子どもたちがお願い事を短冊に書いたり、飾りを作ったりします。いつもありがとうございます。
6/30 個別学習 おひにこ
おひにこの個別の学習の様子です。個々の学習に集中できるように、仕切りを使っています。一人一人にあった学習をしています。
3枚目の写真は、1年生の朝のしたくのチェックです。声をかけられながら、自分で一つずつ行っています。 6/29 調べ学習 6年生
6年生の社会科の授業です。発表ノートの項目に沿って、学習用タブレットで調べたことをまとめたり、資料を張り付けたりして、提出していました。
6/29 調べたことの発表 5年生
5年生の社会科の授業です。暖かい土地と寒い土地について調べたことをまとめ、グループで発表をしあいました。発表の録音も学習用タブレットで行い、聞き逃したところを聞いていました。
6/29 暑すぎて
気温が高すぎて、長い休み時間に、外で遊ぶのは中止しました。子どもたちは教室や図書室で遊んでいました。外を見ると、1年生のアサガオが咲き始めていました。
6/29 姿勢ストレッチ 5年生
5年生の体育の授業です。学校保健委員会で教えてもらった姿勢をよくするためのストレッチ(姿勢チェック)を行っていました。
熱中症対策として、4つの送風機を使っていました。 6/28 100をこえる数 2年生
2年生の算数の学習です。10円や100円の絵を見ながら、大きな数について「10のかたまりがいくつ」ということを考えていました。学習用タブレットに子どもたちが書きこんでいる様子を教師が手元のタブレットで把握し、声をかけていました。
|