豊かな自然に囲まれた歴史ある学校です。合言葉は「今日が楽しく、明日が待ち遠しい学校」それが豊松小学校です!

6/1 今日は下見です(4年生 ひよどり学習)

 4年生は総合的な学習の時間に、仁王川にすむ生物の調査を行います。
 今日は実際に活動する場所に下見に出かけました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/31 プール掃除ありがとう!

 3〜6年の教室に、1・2年生からの「ありがとうメッセージ」が貼られていました。
 何かしてくれた人への感謝の思い持てるのはとても素敵なことです。感謝してもらった側は、また頑張ろうという気持ちになります。この関係を大切につないでいきたいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/31 プールが綺麗になりました!

 オタマジャクシの救出も無事に終わり、壁や底の汚れ落としも順調に進みました。3・4年生のお陰でシャワー槽周辺も綺麗になりました。気持ちよく水泳の授業が始められそうです。
 3〜6年生のみなさん、お疲れさまでした&ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/31 プール掃除をしました!(3〜6年生)

 午前中に雨が降り、作業ができるか心配していましたが、プール掃除が始まる頃を見計らっていたように太陽が顔を出しました。
 気持ちよく水泳の授業ができるように掃除をします。
 まずは3・4年生は壁面の汚れ落とし。5・6年生はプールに居着いたオタマジャクシの救出作業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/31 たし算の筆算(2年生 算数)

 2桁の数のたし算です。
 今までは、数え棒を使って考えたりしていましたが、今日からレベルアップして、筆算を使って行います!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/31 いくつありますか?(3年生 外国語活動)

 1から20までの数の言い方を教わってから、いくつあるか尋ねたり答えたりする表現を勉強しました。
How many apples?(リンゴはいくつありますか?)
ーEleven apples.(11個あります)
I see.(分かりました)
最後は、トランプのゲーム(ブラックジャック)をしながら、数の言い方を練習しました。
“five(5),six(6),ten(10).twenty-one(21)!“
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/31 コロコロガーレ(4年生 図画工作)

 段ボールや波段ボール、方眼紙などを使って、ビー玉が転がっていく立体の迷路を作っています。どんな迷路ができるでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/31 宝物は何ですか?(6年生 外国語)

 宝物を尋ねたり答えたりする表現を勉強しました。
What is your treasure?(宝物は何ですか?)
My treasure is a guitar.I play the guitar everyday.(ギターです。毎日弾いています)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/31 誕生日はいつですか?(5年 外国語)

誕生日やほしいものを尋ねたり答えたりする表現を勉強しました。
When is your birthday?(誕生日はいつですか?)
ーMy birthday is January 1st.(1月1日です)
What do you want for your birthday?(誕生日には何がほしいですか?)
ーI want a new figure.(新しい人形がほしいです)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/31テストは自分との戦いです!(1年生 算数)

 「いくつといくつ」のテストをしました。
 テストを始める前に先生から「テストは自分との戦いだよ」という話があり、「人のテストを見たり見せたりしないこと」「点数を友達と比べないこと」という約束の確認をしました。
 5人とも、先生が読む問題をよく聞いて、真剣な表情で答えを書き込んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/30 通学路探険に行ってきます(1年生 生活科)

 1年生は生活科「がっこうに くるみち かえるみち」の学習で、通学路探険を行っています。
 今日は、南門から出発して、豊松の二口方面まで行きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/30 本を紹介します(3年生 国語)

 ドリルタイム(朝の活動時間)に、3年生が1年生教室に来てお薦めの本を紹介してくれました。
 初めに本の題名を伝え、次に「お気に入りの箇所を○つ紹介します」と言ってから気に入った箇所を見せながら話をしてくれたので、1年生も分かりやすく聞けました。
 紹介してくれた本は、図書室に専用のコーナーを作って展示します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/29 地域イベントでも活躍(棒の手クラブ)

 棒の手クラブの子達が、松平ホワイトヒルズオープニングイベントに登場しました。
 新しい施設で、元気いっぱい演技を披露してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/27 体つくりの運動(1・2年 体育)

 フラフープを使っていろいろな運動をしました。
 先生の笛の合図に合わせてジャンプをして中に入ったり外へ出たり…。
 フラフープ回しにも挑戦しました。上手な子は、タイミングよく腰を前後させ、小さな動きなのにくるくるよく回せます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/27 読みっ子はーと便

 今年4回目の読み聞かせがありました。各学年で読んでもらった本を紹介します。
1年 「ともだち」「はっきょいどん」
2年 「パパとママのつかいかた」
3年 「歯いしゃのチュー先生」
4年 「イタチのみずがみさま」「たなの上のひこうじょう」
5年 「こわがりツバメのピッピ」
6年 「からいもとどろぼう」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/26 救命救急講習

 児童下校後に、豊人北消防署保見出張所の消防士さんに来ていただき、教職員を対象に心臓マッサージの仕方とAEDの使い方講習会を行いました。
 今年は久しぶりに水泳の授業も行われます。万が一の場合に適切な処置を行えるよう先生たちも真剣に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24 体力テストを行いました(全校 体育) 立ち幅跳び

 立ち幅跳びでは水平方向に跳ぶパワーが要求されます。主に使うのは下半身の筋肉ですが、腕も振りながら体をうまく使って効率よくパワーを引き出すことも必要です。

 3年生以上については、後日、長座体前屈や反復横跳び(5・6年生は、更に握力、上体起こし、20mシャトルラン)の測定を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24 体力テストを行いました(全校 体育) ソフトボール投げ

 ソフトボール投げです。
 ボールを投げる運動なのですが、遠くへ飛ばすには、素早く動き出す能力や力強さ、ボールを離すタイミングなどの調整力なども必要です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24 体力テストを行いました(全校 体育) 50m走

 1・6年生、2・5年生、3・4・5年生の三つのグループに分かれて各種目を回ります。
 50m走では、短距離を走るための瞬発力が分かります。また、瞬間的に力を発揮するには筋肉が必要ですので、子どもの筋肉量を測る指標とされることが多いようです。
 2人一緒に走りますが、目標は去年の自分の記録に勝つことです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24 体力テストを行いました(全校 体育)

 2時間目に全校そろって体力テストを行いました。今日は50m走とソフトボール投げ、立ち幅跳びを行いました。
 初めに全体で準備運動を行ってから三つのグループに分かれ、担当の先生の説明を聞いた後、測定をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31