1・2年生水泳
 このところ雨が多い毎日でしたが、今日は絶好の水泳日和となりました。 
低学年の水泳は「○○あそび」が基本ですが、少しずつ泳ぐことの楽しさが分かる授業へと転換していきます。  
	 
 
	 
 
	 
4年生の授業
 4年生の授業の様子をお知らせします。1枚目は理科です。星の早見表を使って今見える星の確認をしました。 
2・3枚目は算数です。平行四辺形の書きかたをペアで話し合っている場面です。作図に当たっては、理由や根拠が大切になるので、こういった話し合いで理解が深まると考えます。  
	 
 
	 
 
	 
3年生国語
 3年生の国語「読書感想文の書き方」の授業の様子をお知らせします。 
夏休み課題の定番「読書感想文」の書き方指導です。本を読み、どのように自分の気持ちを表現するのかは、とても難しいと思います。今日の授業で、少しでもヒントになることを見つけてくれたらうれしいです。  
	 
 
	 
 
	 
6年生大仏づくり
 6年生の恒例行事「等身大大仏づくり」を行いました。 
事前に作成した設計図をもとに、白線を引き、頭の部分は砂で表現し、大仏にかかってしまう草取り等、行いました。 今までも雨模様、明日以降も雨の予報なので、今日しかできない活動となりました。  
	 
 
	 
 
	 
5年生の様子
 5年生の授業等の様子をお知らせします。 
キャンプ明けの初登校日でしたが、体調不良で欠席する子もいました。キャンプの振り返りや、学級皆で作った旗を教室前に掲げるなど、キャンプで培ったことを、次の生活に向けて生かせるようにスタートしました。 5年生に限らず、体調不良の子が多くいますので、睡眠、栄養をしっかり取り、無理のない生活を送ってください。  
	 
 
	 
 
	 
6年生の授業
 6年生の授業の様子をお知らせします。図工では、みんなの作った作品を、見て触って楽しみながら、相互評価を行いました。自分のワークシートに友達の作品のよさをまとめ、共有しました。 
3枚目の写真は、単元テストです。みんな落ち着いて問題に取り組んでいました。  
	 
 
	 
 
	 
3年生の授業
 3年生の授業の様子をお知らせします。 
社会では、豊田市の地図シートをいかに早く調べるかを行いました。タブレットを駆使して豊田市の学びを深めました。 3枚目の写真は、単元テストの様子です。みんなの目が凛々しく感じました。  
	 
 
	 
 
	 
4年生算数
 4年生の算数「ひし形の対角線でできる形」の様子をお知らせします。 
図形の問題は、理由や説明が必要となることが多く、苦手意識をもちやすい単元です。今年度の本校の重点の「理由や根拠をもって、自分の意見を伝える」活動を通して、どんどんお利口になってほしいと思います。  
	 
 
	 
 
	 
2年生道徳
 2年生の道徳「人の気持ちを考える」授業の様子をお知らせします。 
2年生は教科書だけではなく、実際の生活を合わせて考えると意見も活発になり、頭で考えるよりも心の意見が出てきます。とてもいいことだと思います。 こういった話し合いを通して、心も体も成長してほしいと思います。  
	 
 
	 
 
	 
1年生国語
 1年生の国語「しおとさとうのふりかえり」の様子をお知らせします。 
意見を出し合った後、まとめのところで「そうだ!」という目になりました。「分かる、できる」ことが、学習の最も大切なところです。  
	 
 
	 
 
	 
あすくす学級道徳
 あすくす学級の道徳の授業の様子をお知らせします。 
あすなろ学級は「遠足の朝」、くすのき学級は「マナー」について考えました。担任と意見を出し合う中で。思わず前のめりになっている姿が印象的でした。  
	 
 
	 
 
	 
5年生キャンプ9 
	 
 
	 
 
	 
一番の思い出写真を飾ってください!この後は、退所式を残すのみとなりました。 5年生キャンプ8 
	 
 
	 
 
	 
現在も全員元気です!最後に写真立てを作って学校に戻ります。帰着予定時刻は、16時30分です。 5年生キャンプ7 
	 
 
	 
 
	 
私のところは、じゃんけんボーナスポイントでした。 5年生キャンプ5 
	 
 
	 
 
	 
歌あり、ゲームあり、距離を取ったフォークダンスあり、ダンスありと盛りだくさんな楽しいひと時を過ごすことができました。 今から今日の反省会が始まるところです。現在、参加者全員元気です! 昨日配信されながったようで、申し訳ありませんでした。 5年生キャンプ6 
	 
 
	 
 
	 
5年生キャンプ4 
	 
 
	 
 
	 
今のところ、全員元気に過ごしています。片付けの後、キャンプファイヤーの予定です。 5年生キャンプ3 
	 
 
	 
 
	 
5年生キャンプ2 
	 
 
	 
 
	 
5年生キャンプ1 
	 
 
	 
 
	 
 | 
  | 
|||||||||