いつも梅坪台中学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。

6/13(月) 修学旅行1日目です

 出発式後、いよいよ出発です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/13(月)修学旅行1日目  1

いよいよ修学旅行です。

出発式を終え、バスに乗り込み、東京に向けて出発です。
気をつけて行ってらっしゃい!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/13(月) 修学旅行1日目です

 いよいよ修学旅行です。
 6時40分までに登校をお願いします。
 7時に東京ディズニーランドに向けて出発です。

画像1 画像1

6/12(日) サッカー部の大会の結果です

 本日行われたサッカー部の大会の結果です。

 AIFA U-15サッカーリーグ2022西三河
 決勝トーナメント
  1回戦  対 ルスデランパラFC 1-0 勝利
  準々決勝 対 竜海中学校(岡崎)0-0
PK戦 5-4 勝利
 準決勝進出が決まりました。おめでとうございます。
 準決勝は、18日(土)に行われます。

6/11(土)PTA環境美化活動

6月11日(土)に、PTA役員、環境委員有志の皆さんで、環境美化活動を行いました。

当日は蒸し暑い日でしたが、皆さん積極的に校地内外の草刈りや剪定作業をしていただいたおかげで、とても風通しの良い、さわやかな環境になりました。

子どもたちも気持ちよく学校生活を送ることができます。
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/10(金) 修学旅行に向けての学級活動の様子です(3年生) 4

 34学級の学級活動の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2

6/10(金) 修学旅行に向けての学級活動の様子です(3年生) 3

 33学級の学級活動の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2

6/10(金) 修学旅行に向けての学級活動の様子です(3年生) 2

 32学級の学級活動の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2

6/10(金) 修学旅行に向けての学級活動の様子です(3年生) 1

 3年生の学級活動の様子です。
 修学旅行で行く東京ディズニーランドで、アトラクションに乗る順番等について、グループで楽しそうに作戦を考えていました。
 31学級の学級活動の様子です。


画像1 画像1
画像2 画像2

6/10(金) 修学旅行に向けて最終確認です(3年生) 3

 修学旅行に向けて、学年集会の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2

6/10(金) 修学旅行に向けて最終確認です(3年生) 2

 修学旅行に向けて、学年集会の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2

6/10(金) 修学旅行に向けて最終確認です(3年生) 1

 いよいよ、3年生は13日(月)から修学旅行です。
 1限に、体育館で学年集会を行い、修学旅行に向けての最終確認を行っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/10(金) 3年生が修学旅行の荷物を持って登校しています

 いよいよ、3年生は13日(月)から修学旅行です。
 修学旅行の荷物を持って、登校していました。
 「一番楽しみなのは?」と聞くと、「東京ディズニーランドです」と嬉しそうに答えてくれました。

画像1 画像1
画像2 画像2

6/9(木) 職場体験に向けて、マナー講座を行いました(2年生) 4

 24学級のマナー講座の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/9(木) 職場体験に向けて、マナー講座を行いました(2年生) 3

 23学級のマナー講座の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/9(木) 職場体験に向けて、マナー講座を行いました(2年生) 2

 22学級のマナー講座の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/9(木) 職場体験に向けて、マナー講座を行いました(2年生) 1

 本日5,6限に、2年生が来週から行われる職場体験に向けて、講師の方に来ていただき、マナー講座を行いました。
 マナー講座では、話し方、姿勢、挨拶の行い方などを実際に行いながら、説明していただきました。また、爪の長さ、髪型などについても基本的なマナーについて、話をしていただきました。
 生徒たちは、話を聞きながら背筋がピーンと伸びてくるなど、職場体験に向けて、気持ちが引き締まっていくのを感じました。
 今日のマナー講座で学習したことを、職場体験で活かしていきましょう。

 21学級のマナー講座の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/9(木) 教育実習生が研究授業を行いました

 本日5限に、教育実習生の道徳の研究授業が行われました。
 「公平とは何か」について、「年齢によるお年玉の違い」を考えながら、話し合いを行っていました。班での話し合いでは自分の考えを積極的に伝えたり、全体の話し合いでは班で話し合ったことを堂々と発表したりと、活発な話し合いが展開されていました。
 教育実習生も落ち着いて、生徒の考えを引き出していました。とてもすばらしかったです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/9(木) 授業の様子です(1年生) 3

 13学級は、体育の保健の授業の様子です。「運動やスポーツの必要性や楽しさ」について学習していました。好きなスポーツとその理由を話し合いながら、スポーツの必要性について、考えを深めていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

6/9(木) 授業の様子です(1年生) 2

 12学級は、数学の「素因数分解」の授業の様子です。問題の解き方を級友と確認していました。その後、デジタル教科書を使って、学級全員に解き方を堂々と説明していました。
 自信をもって説明し、それを集中して聞いている生徒の様子から活力を感じ、すごいと思いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31