・・・ 今年度も、本校の教育活動へのご支援、ご協力を、よろしくお願いします ・・・

7月14日の東広瀬小学校(19)

算数の授業で、タブレットのアプリを使って計算力の向上を目指す2組の子です。

画像1 画像1

7月14日の東広瀬小学校(18)

算数の授業で、タブレットのアプリを使って計算力の向上を目指す2組の子です。

画像1 画像1

7月14日の東広瀬小学校(17)

2組の算数の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月14日の東広瀬小学校(16)

6年生の朝の会の様子です。
画像1 画像1

7月14日の東広瀬小学校(15)

5年生の朝の会です。
画像1 画像1

7月14日の東広瀬小学校(14)

4年生の朝の会の様子です。
画像1 画像1

7月14日の東広瀬小学校(13)

3年生の朝の会です。
画像1 画像1

7月14日の東広瀬小学校(12)

2年生が飼育しているダンゴムシです。
飼育日記をつけている子どもたちと同じようにタブレットで撮影してみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月14日の東広瀬小学校(11)

2年生の朝の会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月14日の東広瀬小学校(10)

1年生の朝の会の様子です。
画像1 画像1

7月14日の東広瀬小学校(9)

1年生が栽培しているアサガオです。
栽培日記をつけている子どもたちと同じようにタブレットで撮影してみました。
画像1 画像1

7月14日の東広瀬小学校(8)

1年生が栽培しているアサガオです。
栽培日記をつけている子どもたちと同じようにタブレットで撮影してみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月14日の東広瀬小学校(7)

1年生が栽培しているアサガオです。
栽培日記をつけている子どもたちと同じようにタブレットで撮影してみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月14日の東広瀬小学校(6)

栽培しているミニトマトに水やりをしている2年生です。
子どもたちと同じようにタブレットで撮影してみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月14日の東広瀬小学校(5)

今朝のワンちゃん。
登校の見守りをありがとうございます。
画像1 画像1

7月14日の東広瀬小学校(4)

6年生のみなさんが旗の掲揚をしてくれました。
画像1 画像1

7月14日の東広瀬小学校(3)

今朝の登校の様子です。
画像1 画像1

7月14日の東広瀬小学校(2)

梅雨はとっくに明けたはずなのに、今日も梅雨末期の空な感じです。
画像1 画像1

7月14日の東広瀬小学校(1)

玄関横にひっそりと置かれている「石臼」です。
この場所にあるということは、なにか東広瀬小学校にゆかりのあるものなのでしょうか・・・。
地域の方でご存じの方がいらっしゃれば、ぜひ教えてください。
画像1 画像1

7月13日の東広瀬小学校(43)

来週のイベントに向けて準備を進める特別支援学級の子どもたちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31