☆♪ 雅楽の響く学校 大沼小 ホームページへようこそ!☆♪

重要 1年生及び2年生 学年閉鎖についてのお知らせ

着衣泳講習を実施しました

7月4日(月)、水難学会指導員の方を講師にお招きし、着衣泳講習を実施しました。天候不順のためプールでの実技ができず残念でしたが、多目的ホールで水の事故から身を守るために大切なことや、具体的な方法を学びました。
はじめに、プレゼンテーション資料を見たりクイズに答えたりしながら、大切なことや心構えを学習しました。海や川などに落ちてしまったときには、手を広げて空を見て、声を出さずに浮いて待つことや、周りの人は飛び込んだりせず、身の回りにある浮く物を投げ入れて渡し、消防署などに通報し救助のプロを速やかに呼ぶことの大切さを学びました。
次に、身の回りにある水に浮く実物を、実際に水に浮かべて確かめました。ランドセルやリュックサック、運動靴、スナック菓子の袋など、身近な物で浮くための助けになるものを見て知ることができました。
指導員の方が繰り返しおっしゃっていたキーワードは「浮いて待て」。水難事故は夏に多いわけではなく年間通して起きているとのことなので、いつも心にとどめておいて、万が一事故に遭ってしまったときにも落ち着いて行動し、命を守ることができるようにしましょう。

画像1 画像1 画像2 画像2

水泳学習が始まりました

6月20日(月)から、水泳学習が始まりました。
新型コロナウイルス感染症の影響により、学校での水泳の授業は、実に3年ぶり。1年生から3年生は初めての水泳の授業になります。
久しぶりの水泳。どのクラスもまずは水に親しみ、水の中での活動を楽しむことから学習を始めました。子どもたちは、水の中で体を動かす感覚を確かめたり、水中ならではの活動の面白さや心地よさを感じたりしながら、楽しそうに学習していました。

画像1 画像1 画像2 画像2

迎え訓練を行いました

6月13日(月)、保護者の方による児童迎え訓練を行いました。
松平地区で不審者が出没、逃走中という想定で、午後1時30分に学校メールで保護者の皆様にお迎え要請の連絡をし、午後2時40分より引き渡しを行いました。
皆様のご協力のおかげで、短時間でスムーズな引き渡しができました。ありがとうございました。

画像1 画像1 画像2 画像2

不審者の連れ去りから身を守ろう

6月10日(金)子ども防犯教室を開催しました。市役所の地域安全指導員4名が講師として来校し、不審者から身を守る方法を、実技を交えて教えてくださいました。
大声で助けを呼ぶ訓練や不審者につかまれた時の対処法の実演と体験、防犯ブザーの確認とつける位置、相手との距離のとり方と鳴らすタイミングなど、盛りだくさんの内容を楽しく学びました。

画像1 画像1 画像2 画像2

学校アドバイザー会を開きました

 6月4日(土)、学校アドバイザー会を開きました。今年度学校アドバイザーをお願いした皆様に授業の様子や校内環境を見ていただき、学校の活動や行事の在り方についてご意見やご助言をいただきました。
画像1 画像1 画像2 画像2

学校保健委員会を行いました

6月4日(土)の学校公開日に、学校保健委員会を行いました。ヤクルト販売株式会社の方を講師にお招きし、腸のしくみや働き、朝の排便と健康な生活づくりについて学びました。腸や便のしくみと働き、元気で健康な毎日を過ごすために心がけるとよいことについて、模型などの資料を活用しながら、楽しく分かりやすく教えてくださいました。
学んだことを生かして毎日の生活を見直し、元気いっぱいの健康な毎日にしていきましょう。

画像1 画像1 画像2 画像2

大沼小学校いじめ防止基本方針を更新しました

今年もグランパスくんがやってきた!

 6月1日(水)、名古屋グランパスのマスコットキャラクター『グランパスくん』が来校しました。
 子どもたちは、各家庭から持ち寄った使わなくなった携帯電話やスマホをグランパスくんに手渡したり、一緒に写真を撮ったりしながら交流を深め、元気なあいさつの大切さやリサイクル活動の必要性を楽しく学びました。
 たくさんの不要携帯電話をリサイクル活動に提供することができました。ご協力ありがとうございました。

画像1 画像1 画像2 画像2

体力テストに挑戦!

 6月1日(水)、体力テストを実施しました。
 握力、長座体前屈、反復横跳び、上体起こしの室内種目、50m走、立ち幅跳び、ボール投げの外種目、合計7種目に挑戦しました。
 子どもたちは、各種目の担当の先生からこつを聞いたり、事前に練習したりして本番に臨みました。
 当日は、より良い記録をめざして各種目に力いっぱい挑戦する子どもたちの姿があちこちで見られました。
 良い記録が出せたかな?

画像1 画像1 画像2 画像2

スピーチ集会を開きました

5月30日(月)、今年度初めてのスピーチ集会を開きました。1年生と3・4年生、2年生と5・6年生の2グループに分かれて行いました。
今年度初めてのスピーチ集会ということで、今回は3・4年生と5・6年生の代表が発表し、1・2年生はお兄さん・お姉さんのスピーチを聞きスピーチの仕方を学びました。
3・4年生は『疑問や不思議に思っていること』、5・6年生は『今年がんばりたいこと』をテーマに自分の思いを伝えました。また、スピーチを聞いた子は感想を伝えたり、質問をしたりして交流しました。
聞く力や話す力をつける機会として、今後もスピーチ集会を実施していきます。

画像1 画像1 画像2 画像2

走り方教室を開催しました

 5月23日(月)、ロンドンオリンピック4×100mリレーに出場し、現在は中京大学短距離コーチの市川華菜さんを講師にお迎えし、走り方教室を開きました。
 速く走るための5つのポイント「良い姿勢」「腕の振り方」「素早く歩く」「腿上げ」「スタート」について、実践を交えながら分かりやすく教えてくださいました。子どもたちは実際に繰り返し体を動かして、走り方のこつを体感しながら学びました。
 教えていただいた動きを反復練習し、良い走り方を体得していきましょう。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

運動会の様子〜紅白めくり合戦〜

赤白チームで、子ども対大人で、白熱の戦い!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

運動会の様子〜ふたたび!サイコロコロコロリレー〜

出たサイコロの目に合わせてダッシュ!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

運動会の様子〜徒競走〜

どの子も持てる力を出し切って、一生懸命走りました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

運動会を行いました

 5月15日(日)、運動会を行いました。当初は14日(土)に実施の予定でしたが、荒天とそれに伴うグラウンドコンディションの悪化により、1日延期しての実施となりました。
 午前9時、たくさんの保護者の方や来賓の方に参観いただくなか、6年生代表児童のあいさつと準備運動で運動会が始まりました。
 低・中・高学年別の徒競走では、一人一人が持てる力を出し切って、精一杯走ることができました。
 全校児童による縦割り班対抗競技『ふたたび!サイコロコロコロリレー!』では、出たサイコロの目に合わせたお題をクリアしようと懸命に走る姿や、頑張る仲間を見守り応援する様子が印象的でした。
 親子競技『紅白めくり合戦』では、1枚でも多く味方の色を増やそうと、目を輝かせながら素早くカードをめくる素早い動きが、あちらこちらでみられました。また、エキシビジョンゲームとして行った親子対決では、子どもたちに負けてはならないと本気でぶつかる保護者の方や、大人に負けてたまるかと全力でカードからカードへと渡り動く子どもたちで、競技はおおいに盛り上がりました。
 心地良い空気の中、半日いい汗を流し、楽しい運動会になりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

重要 運動会の延期について

本日予定していました運動会は、明日に延期します。天候は回復傾向ですが、昨日からの雨でグラウンドの状態は大変悪く、特に各種競技を実施する運動場中心付近は一面に水たまりが広がっています。足を踏み入れると水がしみ出し、足が取られるような状態になっており、安全な競技の実施が困難であるため、延期を決定しました。保護者の皆様にはご迷惑をおかけしますが、子どもたちがよりよい環境で運動会に参加できるようにするために、何卒ご理解とご協力をお願いいたします。
今後の予定などについては、下記の内容をご確認ください。

・本日5月14日(土)は、休みです。

〈明日の運動会について〉
・運動会は明日、実施します。
・子どもたちは普段通り、午前8時15分までに通学班で登校します。
・運動会は午前9時開始、午前11時終了の予定です。下校は午前11時30分、親子下校です。
・PTA文化体力委員の方は、明日午前8時20分までに大沼小学校運動場にお集まりください。
・明日も運動場の状態が万全でないことが予想されます。お子さんも保護者の皆様も、汚れてもよい服装や履物をご準備ください。
・明日15日(日)も荒天などにより運動会が実施できない場合は、当日午前6時に決定し、メールでお知らせします。その場合、運動会は17日(火)に、児童種目のみに変更して実施します。
・15日(日)も運動会が延期になった場合、15日は授業日になります。普段通り通学班で登校し、午前11時30分一斉下校です。

重要 大沼小学校運動会の開催可否の決定について

本日5月13日(金)から運動会開催予定日の明日5月14日(土)午前中にかけては、天候の悪化が予想されます。また、本校のグラウンドは水はけが大変悪く、天候回復後もしばらくは良好な状態で各種競技が実施できないことが懸念されます。
つきましては、明日の運動会の開催の可否について、明日の朝6時現在の天候ならびに天気予報、グラウンドの状態を見て判断・決定し、学校メールにてお知らせをさせていただきます。なお、明日土曜日に開催する場合、開始時刻を遅らせたりプログラムの順番を入れ替えたりするなどの措置をとることや、開催中の天候の悪化により、競技を途中で中止し、後日児童のみで実施する可能性がありますことをご承知おきください。
なお、当日朝のPTA文化体力委員の方の活動についても、学校メールにて連絡させていただきます。
本内容は、本日お子様を通じて文書でもお知らせさせていただきます。
保護者の皆様にはご迷惑をおかけし申し訳ありませんが、何卒ご理解とご協力をくださいますようお願い申し上げます。

雅楽の練習が始まりました

 4月18日(月)、今年度最初の雅楽の練習を行いました。
 多目的ホールに集合し、練習の進め方について確認したのち、楽器ごとに分かれて練習を行いました。
 また、3年生は担当楽器の決定に向けて、楽器体験をしました。高学年のお兄さん、お姉さんから指づかいや音の入れ方のこつを教えてもらいながら、実際に楽器に触れ、音を出してみました。
 感染症対策を行いながら、みんなで力を合わせて、大沼雅楽の継承に取り組んでいきます。
 楽器のご指導をいただける方、子どもたちと一緒に練習していただける方がおられましたら、ぜひご紹介、お申し出ください。お待ちしております。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

保護者会・PTA総会・授業参観・学級懇談会を行いました

 4月16日(土)、保護者会・PTA総会・授業参観・学級懇談会を行いました。
 授業参観や学級懇談会では、新しいクラスで頑張るお子さんの姿をご覧いただくとともに、担任の考えや学級の運営方針などをお伝えしました。
 保護者会やPTA総会では、今年度の学校やPTAの諸活動の概要や、おもな行事予定について確認をしました。
 たくさんの方にご参加いただき、令和4年度の活動をスタートさせることができました。ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/18 海の日
7/19 個別懇談(午後) 13:05下校

学校だより

学年通信

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

その他

緊急情報