2年生国語
2年生の国語「名前を見てちょうだい」の授業の様子をお知らせします。登場人物の気持ちを読み取るために、役割演技を行いました。
登場人物になり切ってセリフを言うことで、どんな気持ちだったのかを考えました。 4年生社会
4年生の社会「ごみの処理と利用」の授業の様子をお知らせします。タブレットを使用し、いろいろな廃棄物がどのごみに分類されるかを考えました。
豊田市と他市町でも出し方が異なるし、同じ豊田市でも学校などの事業所と家庭ではごみの出し方が違うので、きちんと学習して、正しく分類できるようにしてほしいと思います。 6年生道徳
今日の道徳は、いつもの担任ではなく、くすのき学級担任が行いました。同じ6年生なので一緒にいることは多いですが、授業をしてもらう機会は多いわけでもないので、子どもたちは興味津々で聴いていました。
笑いあり、真剣に考える場面ありで、深い学びになったことだと思います。 今日の様子(6/11)
今日のその他の会議や保護者研修、職員研修の様子をお知らせします。
昨年度まではコロナの関係でなかなか会議が開けませんでしたが、本日、共働本部の教育協議会と交推協の総会を地域の方もお招きして開催することができました。 また、タブレットの使い方に不安のある保護者の方に、本校の情報化推進員が「保護者タブレット講習会」を行いました。 午後の時間には、水泳学習を来週に控え、職員救急救命講習を行いました。心肺蘇生法とAEDの使い方を、消防署員に学びました。 親子スマホ教室
授業参観の後は、親子スマホ教室を行いました。タブレットやスマホを使う機会が多くなり、便利さの反面、望ましい使い方や使用時間の問題が考えられます。そこで、全校で「親子スマホ教室」を開き、望ましい使い方を学びました。
授業参観3
5・6年生の授業参観の様子をお知らせします。5・6年生は、グループ活動が中心で、保護者の方にもご参加いただき、ありがとうございました。
授業参観2
2・3・4年生の授業参観の様子をお知らせします。
授業参観
本日は授業参観日でした。出席した全児童の保護者の方に参観していただき、ありがとうございました。各学年の様子をお知らせします。
あすくす学級と1年生の授業の様子です。 今日の様子(6/10)
今日の各学年の様子をお知らせします。3年生は、水泳の事前学習でした。教室を覗いたらこの光景!びっくりしましたが、笑顔になれました。
あすなろ学級は、1年生にプレゼント予定のゴムパッチンを作り、検品(試し遊び)をしました。くすのき学級は、今朝のヘビ目撃情報をもとに、ヘビ探し(見つけたら、安全な場所に逃がしてあげる)を行いました。残念ながら、姿を見つけることはできませんでしたが、みんなも気を付けてほしいです。 6年生国語
6年生の国語「インターネット議論を考えよう」の授業の様子をお知らせします。
各投稿の意見の部分とその理由の部分を考え、どの投稿が的を射ているか、自分の考えに合っているか等を考えました。 5年生社会
5年生の社会「国土の気候の特色」の授業の様子をお知らせします。各地域の特色を考える授業でした。
日本には、四季があって1年の中でも変化が大きい国ですが、そういったよさも感じ取ってほしいと思います。 4年生算数
4年生の算数「1億をこえる数」の授業の様子をお知らせします。
「1000万が542個と10万が94個、1000が101個の数はいくつ?」といった問題を、グループで相談してホワイトボードに書き、班別対抗戦を行いました。 白熱した計算バトルが繰り広げられました。 2年生国語
2年生の国語「発表リハーサル」の様子をお知らせします。授業参観で観ていただく発表のリハーサルをしました。発表後は、いいところと改善点を出し合い、さらにいい発表ができるように話し合いました。
1年生水泳事前指導
1年生の体育「水泳の事前指導」の様子をお知らせします。今日は実際にプールに行き、注意点の説明やバディの確認、せっかくだから少し水も触りました。まだ、少し水が冷たい感じもしますが、子どもたちはバチャバチャと楽しんでいました。
今日の様子2(6/9)
今日の各学年の授業の様子をお知らせします。1年生は、来週から始まる水泳の事前指導の場面です。どんな学習をするのかについて、担任から教わりました。
あすなろ学級は、畑にサツマイモを植えるための土づくりでした。くすのき学級は、6年生教室の級訓に飾る個人写真の姿です。遊び心と創造力を感じます。 今日の様子(6/9)
今日の各学年の授業の様子をお知らせします。6年生は、国語の音読の様子です。自分で読んだり、友達と合わせて読んだりしました。2年生も国語の授業です。場面分けを色上質紙を使って行いました。
4年生国語
4年生の国語「確かめながら話をきこう」の授業の様子をお知らせします。本時は、話を聞き逃さないメモの取り方を、グループで話し合いながら学習しました。
5年生算数
5年生の算数「小数のかけ算」の授業の様子をお知らせします。小数に10をかけてから計算するか、100をかけてから計算するかについて考えました。
こういった問題は、人によってやりやすい方法が違うので、自分に合ったやり方を探すことも大切です。 3年生校外学習
3年生の校外学習の様子をお知らせします。今日は白川方面に行き、アトリエさんとやんばるさんを訪問し、質問をしたり店内の様子を見せてもらったりしました。
お世話になったお礼として缶バッチをプレゼントしました。 今日の様子(6/8)
今日の各学年の授業の様子等をお知らせします。本日は、いしぼらさん(花壇)が来校してくださり、花壇のお手入れをしてくれました。
3年生の国語では、縦書きは「、」横書きは「,」を使う理由について考えました。担任の提示の仕方が絶妙で、見ていた私も思わず「わかった!」と叫んでしまいました。 5年生は社会です。授業の中で出てきた「太平洋」と「大西洋」の点があるなしの違いに気づき、意識化できました。 |
|