We Love Wakazono −応える− 少し秋らしくなってきました 次は体育祭 行事が続きますが、がんばります!

2年生学年通信NO.3

2年生学年通信NO.3を本日生徒に配付しました。
ご覧ください。

1年生 学年通信 No.3

学年通信を掲載しました。ご覧ください。
1年生 学年通信

社会科授業の様子(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
社会科の授業「長篠の戦い」の様子です。この授業では、郷土資料館の方々の力を借りて、当時の様子が分かる資料を見たり,本物の火縄銃を持ったりすることができました。生徒は、本物の火縄銃をもって、とても喜んでいました。


1年生 テスト週間

画像1 画像1 画像2 画像2
中学生になって,初めての定期テストが来週行われます。
1年生は,各クラスごとで日々の学習時間を競い合っています。1位になったクラスには,(写真右側)JYOボールが手に入ります!頑張りましょう!















地域の方と共に

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 テニスコートの南側からプールの裏にかけて,地域のスポーツクラブの方が草を刈ってくださいました。土曜日の部活動では,テニス部の生徒が草を集め,運んでいました。(写真左,中)ボール探しがしやすくなったと生徒たちも喜んでいます。
 また,校内整備員の方が,運動場の体育倉庫裏の草を刈ってくださいました。(写真右)夢咲ロード(フラワーロード)の花がより一層美しく見えます。
 学校のために,お力を貸して下さる地域の方々に感謝です。今後とも,よろしくお願いします。

新体力テスト2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 新体力テストでは,握力(写真左), シャトルラン( 往復持久走)(写真中),ハンドボール投げ(写真左),50m走(新体力テスト1の記事の写真)など8種目が測定されます。
 コロナ禍で運動の機会が減少していますが,体を動かすことは健康維持にもつながります。テスト週間は部活動が行われませんが,家庭でのテスト勉強の合間の気分転換に腹筋やストレッチをしてみるのもよいかもしれませんね。 

新体力テスト1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日から,テスト週間がはじまります。
 体育の授業では,授業の中で体力テストが行われています。
 文部科学省では、昭和39年以来、「体力・運動能力調査」を実施して、国民の体力・運動能力の現状を明らかにし、体育・スポーツ活動の指導と、行政上の基礎資料として広く活用しています。
 平成11年度の体力・運動能力調査から導入した「新体力テスト」は、国民の体位の変化、スポーツ医・科学の進歩、高齢化の進展等を踏まえ、これまでのテストを全面的に見直して、現状に合ったものとしました。
 「新体力テスト」が有意義に活用され、ひいては21世紀の社会を生きる人々が心身ともに健康で活力ある社会を営んでいくことを期待いたします。(文科省 新体力テスト実施要項より引用)
 

3年生 学年通信 No.3

画像1 画像1
3年生 学年通信 No.3を掲載しました。ご覧ください。

3年生 学年通信 No.3

若園中学校 卒業生の活躍

画像1 画像1
 平成20年度 若園中学校の卒業生が,豊田市出身のNHK気象キャスターとして活躍しています。
 6月には,豊田産業文化センター・小ホールで講演会が開催されます。若園中学校にとってもうれしいことです。卒業生のますますのご活躍を楽しみにしています。

 詳しくはこちらで→若園中卒業生による「とよた科学体験館サイエンスセミナー」の案内
(6月18日(土)は,午前中に授業参観,午後から部活動参観がありますので,講演会への申し込みをする場合は,ご注意ください)

ICTを効果的に授業に取り入れています

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年,3年生の授業の様子です。

 タブレットを用いた授業が行われるようになって,もうすぐ2年が経ちます。
 本校では,それ以前よりICTを効果的に使った授業への取り組みを全校で行ってきましたが,更に加速していることをここ1,2年で実感します。

 ICTと黒板。どちらが良くて,どちらが悪いでなく,どちらの良いところも引き出しつつ,生徒のみなさんとより良い授業をつくっていきたいと考えています。


 

 

3年生 修学旅行の準備

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は,修学旅行の準備を進めています。行きたい場所を班ごとで話し合い,地図やタブレットで調べ,コースを決めました。思い出に残る修学旅行になるように,準備を進めていきましょう。

とまってくれてありがとう運動

画像1 画像1
画像2 画像2
朝の時間(若中タイム)に「とまってくれてありがとう運動」という動画を全校で視聴しました。私たちのためにとまってくれる運転手に感謝し、交通安全を守って生活していく気持ちを高めることができました。生徒の中には、「毎日これからとまってくれたら、ありがとうを言います」と口にした生徒もいました。

1年生 学年集会

画像1 画像1 画像2 画像2
16日(月)に学年集会を行いました。
集会では,JOYweekについての話を聞きました。若リンピックやフォトコンテストなど様々な楽しい企画が盛りだくさんです。写真は,生徒が実行委員を決めるためのアンケートに答えている様子です。
実はすでに,5月末にある初めての定期テストに向けて,「学級対抗! 〜勉強時間を伸ばそうCANペーン〜」が始まっています。平日も休日も机に向かう時間が増えるといいですね。

6月の学年行事に向けて(2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 同じころ,3年生は修学旅行に向けて,担当の先生からTeamsを通じて活動のポイントの説明を聞いていました。(写真左,中)生徒たちは,学習用タブレットに送られた資料の画面をピンチアウト(拡大)しながらポイントを確認していました。(写真右)
 学校ではこのように,総合的な学習の時間でも場面に応じてICT機器(プロジェクター,大型テレビ,学習用タブレットなど)を使っています。

6月の学年行事に向けて(1)

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の6時間目に体育館で1年生が6月に行われる学年行事「JYO WeeK」についての学年集会を行いました(写真左)
 そのころ,2年生は,6月の職場体験学習に向けて各教室で担当の先生からの話をTeamsで聞きながら,職場体験学習について,考えていました。(写真右)

学校だよりを発行しました

画像1 画像1
こちらをクリックしてください→若中たより No.3

◆掲載内容
・新入生歓迎会・組団結成式,認証式・生徒総会,中学生ボランティア講座,自転車講習会(1年生),自転車条例について

◆お知らせ・連絡
・修学旅行実施計画の紙面での説明について

総合的な学習の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
金曜日の5,6時間目は「総合的な学習の時間」です。

1年生は,学年行事「交通安全教室」
2年生は,職場体験学習の事前訪問の電話
3年生は,修学旅行の班別研修の準備  
を行いました。

3年生 今日の授業風景

写真は、数学、理科、英語の授業の様子です。前期中間テストが近づき、より一層集中して授業に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2学年 道徳科の授業

下の写真は、道徳の授業の様子です。教材のタイトルは「自分の弱さと戦え」です。授業の冒頭で、生徒は、自分の嫌いなところや改善したいところを考えました。話に登場するパラシオンピアンの国枝慎吾さんの生き方を参考にしながら、どうやって自分の弱さと向き合い、克服していくかを話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 道徳の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は道徳の授業で,感謝の言葉「ありがとう」について考えました。
「ありがとう」と面と向かって言うのは少し照れ臭いですが,勇気を出して伝えられるといいですね。日頃から感謝の気持ちを伝えることのできる子になっていってほしいです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/6 読み語り(2年)
7/7 ノー残業デー
7/8 学校保健委員会

学校だより

学年通信

災害時の対応

いじめ防止基本方針