5月31日の東広瀬小学校(25)
2年生の給食の配膳の様子です。
5月31日の東広瀬小学校(24)
今日の給食のメニューです。
大人気のカレーライスでした。 5月31日の東広瀬小学校(23)
特別支援学級の授業の様子です。
タブレットを使って創作活動をしました。 5月31日の東広瀬小学校(22)
校長先生と5年生のみなさんが、キャンプの振り返りを一緒にしていました。
5月31日の東広瀬小学校(21)
5年生のみなさん、キャンプからおかえりなさい!
5月31日の東広瀬小学校(20)
6年生から5年生へ気持ちのこもったメッセージが渡されました。
5月31日の東広瀬小学校(19)
今日の給食の献立情報を書いてくれました。
5月31日の東広瀬小学校(18)
ダンゴムシのお世話をしている2年生です。
5月31日の東広瀬小学校(17)
放課に楽しそうに過ごす2年生。
5月31日の東広瀬小学校(16)
今朝の登校の様子です。
細かい霧雨の朝でした。 カラフルなカサの花が咲いていました。 5月31日の東広瀬小学校(15)
成長したことと同時に、課題も見つけました。
いろいろな失敗(うまくいかなかったこと はめをはずしちゃったことなど)から、どんなことを学んだのかを知りたいなあと思いました。 「探検ビンゴで、体調が悪くなりそうな子のことを考えていなかったから、これから考えて行動したい」という子がいました。その子は、周りの状況を見る目がこのキャンプで広がったということです。そんな自分に自分で気づいたことは、大きな成長だと思い、応援したくなりました。 きっと、自分の行動や言葉がけや見ていたこと・ものをしっかり振り返ると、どの子も自分の成長にきづけるはずです。 5月31日の東広瀬小学校(14)
自分たちが成長したことを、自分で認識できると嬉しいです。
5月31日の東広瀬小学校(13)
5年生が、キャンプの振り返りをするというので見に行きました。
ちょうど、6年生が教室から出てくるところでした。 「おかえり」のメッセージビデオを流してお迎えしたとのこと。見たかったな。 黒板にも、6年生からのメッセージがいっぱいありました。 広瀬っ子のあたたかいつながりですね。 そのあと、グループで振り返りをしました。 5月31日の東広瀬小学校(12)
昨年より記録が伸びているとよいですね。
体育館に1年生が入ってきました。 1年生は、とても上手に並んでいるので感心です。 運動場で測定しているときも、ラインを踏まないように気をつける1年生の姿がありました。りっぱ! 5月31日の東広瀬小学校(11)
高学年は、握力も測定します。
説明を聞いて、力を込めて測定器を握ります。 5月31日の東広瀬小学校(10)
お風呂上がりに、柔軟体操をするとよいそうですよ。
5月31日の東広瀬小学校(9)
柔軟さも人それぞれで、「いたっ」という声も時々聞こえます。
ほかっておくと体も固くなるでしょうから、運動のときには、伸ばしたり曲げたりしたいですね。 5月31日の東広瀬小学校(8)
高学年は、長座体前屈で体の柔軟さを測定します。
息を吐きながら、体を前に倒します。 5月31日の東広瀬小学校(7)
立ち幅跳びは、1人2回測定します。
5月31日の東広瀬小学校(6)
6年生になると、立ち幅跳びの勢いも大きくなります。
|