| 5月23日の東広瀬小学校(20)
3年生の算数の授業です。 タブレットの問題をスクリーンに投影していました。         5月23日の東広瀬小学校(19)
2年生の図工で作ったステンドグラスが窓に貼られていました。 とてもきれいにできあがりました。         5月23日の東広瀬小学校(18)
2年生の図工で作ったステンドグラスが窓に貼られていました。 とてもきれいにできあがりました。         5月23日の東広瀬小学校(17)
1年生の算数の授業です。     5月23日の東広瀬小学校(16)
2組の国語の授業です。     5月23日の東広瀬小学校(15)
1年生の植えたアサガオです。 まだ芽は出てきていません。     5月23日の東広瀬小学校(14)
2年生の体育の授業です。 マット運動を学習中でした。             5月23日の東広瀬小学校(13)
4年生の理科の授業で、春の生き物を捕まえていました。             5月23日の東広瀬小学校(12)
捕集した生き物を見せてくれました。         5月23日の東広瀬小学校(11)
特別支援学級の朝の会の様子です。     5月23日の東広瀬小学校(10)
6年生の朝の会の様子です。 健康観察をしています。     5月23日の東広瀬小学校(9)
5年生の朝の会の様子です。     5月23日の東広瀬小学校(8)
4年生の朝の会の様子です。     5月23日の東広瀬小学校(7)
3年生の朝の会の様子です。     5月23日の東広瀬小学校(6)
2年生の朝の会の様子です。         5月23日の東広瀬小学校(5)
1年生の朝の会の様子です。     5月23日の東広瀬小学校(4)
週番が新しくなりました。 旗の掲揚をありがとうございます。     5月23日の東広瀬小学校(3)
尿検査2回目でした。 各家庭でのご協力に感謝申し上げます。 ありがとうございました。     5月23日の東広瀬小学校(2)
今朝の登校の様子です。 雲ひとつない青空で、気持ちのよい1週間のスタートです。     5月23日の東広瀬小学校(1)
今朝の登校の様子です。             | 
 
 | ||||||||||