熱中症対策における下校時刻(方法)の変更について今日の様子2(6/28)
今日の各学年の授業の様子をお知らせします。6年生は英語のテスト直しでした。テストは終わってからの学習が大切です。
2・3枚目は、3年生の授業です。社会と総合の地図作りの様子です。 今日の様子(6/28)
今日の各学年の授業の様子をお知らせします。1年生は国語、2年生は生活、4年生は理科の授業の様子です。
5年生の授業
5年生の授業の様子をお知らせします。1・2枚目の写真は家庭科の裁縫の様子です。今の生活では、針と糸を使っての裁縫はあまりしなくなりましたが、大切な活動だと思います。
3枚目の写真は、キャンプの事前指導の様子です。ちょうどこの時は、野外炊飯のカレーづくりの話でした。 朝の活動2
4〜6年生の朝の活動(学習)の様子をお知らせします。短い時間ですが、集中して取り組んでいました。
本日午前中出張で不在のため、今後のHPの更新は、午後からの活動を中心にお伝えする予定です。 朝の活動
各学年の朝の活動の様子をお知らせします。朝の時間は、朝の学習や読書、スピーチなどを行っています。本日は、学習日でした。1年生は、花壇に出向いている子が多く教室にいる子は少なめでした。
今日の様子(6/27)
今日の各学年の授業の様子をお知らせします。1年生は、国語と算数の授業の様子です。算数では、引き算のカードを使って学びました。
3年生の理科は、植物の観察日記のまとめの様子です。生長の様子や変化をきちんと記録しました。 5年生の授業
5年生の授業の様子をお知らせします。キャンプを間近に控え、キャンプでのスピーチやファイヤーで使う曲のリコーダー練習も行っています。
また、授業では時間の問題で、1時間に国語と算数の両方を学習する時間もありました。 3・4年生水泳
3・4年生の水泳の授業の様子をお知らせします。本日のテーマは「バタ足」です。ビート板を使って、足に集中し、膝を曲げないしなやかな足の動きを目指しました。
力が入ってしまうと、膝が曲がって前に進まなくなります。やればやるほど沈んでいくので、力を抜いて動かすことが大切です。 2年生の授業
2年生の授業の様子をお知らせします。水泳では、水に潜る、水に浮く活動を行いました。体の形や力の入れ方がポイントです。
また、本日は学校図書館司書の来校日でもあったので、図書館指導とともに読み聞かせをしていただきました。 あすくす屋準備
あすくす学級の石畳朝市での「あすくす屋」の準備の様子をお知らせします。今回の目玉は、学級園で育てた玉ねぎの販売です。気持ちよく買ってもらえるように、値段を示す紙に自分たちでイラストを入れました。
4年生図書館調べ学習
4年生の「図書館調べ学習」の授業の様子をお知らせします。6年生同様、図書館管理課から講師をお迎えしての出前授業でした。
4年生は、調べ学習の手順について教わりました。「キーワード検索」等駆使して、いろいろな情報を組み合わせることで、信頼と説得力のあるまとめができることを学びました。 6年生図書館調べ学習
6年生の「図書館調べ学習」の授業の様子をお知らせします。図書館管理課から講師をお迎えしての出前授業でした。
「防災ポスターを作ろう」というテーマで授業を行ってくれました。防災ポスターにとって必要な情報は何かをキーワードに考えました。 今日の様子(6/24)
今日の各学年の授業の様子をお知らせします。くすのき学級と3年生は英語の授業です。3年生は「How many?」を使った質疑応答を行いました。
1年生はテストの様子です。いつもは元気いっぱいですが、この時間は静かに取り組みました。 デジタルドリルQubina(キュビナ)2
先ほど5年生の様子をお知らせしましたが、他の学年でもQubina(キュビナ)へのログインなど、運用準備に取り掛かりました。
1・2・3年生の活動の様子をお知らせします。タブレットを授業でも、家庭でも(特に夏休み等)使う切り札的存在になりそうです。 デジタルドリルQubena(キュビナ)
新しい学習スタイルへの転換を加速させるために、AIにより学習者にあった知識・技能の習得をサポートするQubina(キュビナ)の運用準備をしました。
5年生では、お試しとしてさっそく問題に挑戦しましたが、今の子どもたちにあったコンセプトでいつも以上に、タブレットに集中して取り組みました。 6年生理科
6年生の理科「体のつくりとはたらき」の授業の様子をお知らせします。
体の要である心臓の働きを知るために、腕や首にある脈拍数と心臓の拍動数を数えました。心拍数には個人差がありますが、およそ60〜90くらいになります。この数が少ない方が長生きするという説もあるようです。 ちなみに私は、84でした。おこちゃまの値です。 4年生校外学習
4年生の校外学習の消防本部と防災学習センターでの学習の様子をお知らせします。
まず、いつもは見れない指令室の見学からスタートしました。たまたま石畳小卒業の署員の方が対応してくれました。 次に中消防署の見学をし、消防車の前で記念撮影を行いました。その後、防災学習センターにて、煙道体験、地震体験、暴風体験を行いました。 写真は、地震体験の様子です。 今日の様子2(6/23)
今日の各学年の授業の様子をお知らせします。6年生は音楽の器楽合奏練習です。来週の発表会に向けてがんばっています。
あすくす学級は、算数の時計の学習と書写です。くすのき学級の習字は、字の形、止め、はね、払いなどの筆遣いを含めて、すべて私よりも上をいっています。 今日の様子(6/23)
今日の各学年の授業の様子をお知らせします。1年生は国語、2年生は算数、4年生は明日の校外学習の事前指導でした。
気温が上がり、湿度も高かったので、ムシムシした状況でしたが、窓開けをして換気をしながら、エアコンも付けて学習しています。 |