6月19日(水)の下校時刻は部活無し16:15 最終17:00

大会結果

夏の大会結果は以下の通りです。

陸上部
 男子100m 2位
 男子200m 6位
 男子砲丸投げ 7位
 女子200m 6位
 1年女子100m 4位

野球部
 VS藤岡南中 29ー5
 大量得点で勝利
 明日は三好中と対戦

ソフトテニス部
 団体戦
 VS猿投台中 1ー2
 惜敗
 個人戦
 3回戦敗退
 あと一歩で決勝トーナメントでした。

大会結果

ここまでに入っている大会の結果は以下の通りです。

卓球部 予選リーグ
VS豊南中 1ー3
VS竜神中 1ー3
団体戦は敗退。来週、個人戦が行われます。

男子バスケットボール部
VS崇化館中 46ー45
接戦を制し勝利。
明日は藤岡中と対戦します。

部活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分の足跡を残す、悔いのない大会に。がんばれ保中生。

部活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
これまでの練習の集大成です。

部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日からの大会に向けて、どの部活動もがんばっています。

ボディパーカッション練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
練習時間は校内に迫力あるリズムが鳴り響いています。

3年生 租税教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
税理士さんをお迎えして、税金の仕組みや種類について学びました。

日本語教室の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
草木染めを体験しながら、学習しています。

第3学年通信 No 5 - Informativo da 3a Serie No 05

3年生のの授業

画像1 画像1
画像2 画像2
家庭科では、幼児の遊びにつて学習しています。

678学級の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
国語の授業です。少人数での学習です。

「保見の日」あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、保見の日でPTAの方も来てくださって、生活スタッフと一緒にあいさつ運動をしています。

2年生学年レク

画像1 画像1
画像2 画像2
リーダー会が企画した学年レクをしています。だるまさんが転んだなどを楽しんでしんでいます。

校内の掲示板

画像1 画像1
画像2 画像2
スタッフ活動について紹介しています。広報スタッフや生活スタッフの活動の様子です。

校長特別賞

画像1 画像1
画像2 画像2
6月18日に交流館で行われた、社会を明るくする運動において主張作文を堂々と発表した生徒に校長特別賞が授与されました。

2年生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保健の授業では、健康について真剣に考えています。

1年生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の授業です。詩の世界の単元でグループごとにプレゼンを考えています。

日本語教室の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の国語です。「言葉の力」の読み取りをしています。

2年生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
保健の授業です。薬物について学習しています。

日本語教室の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語では、少人数で音読をしています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校だより「三気の門」

進路通信

保健だより

その他