3年生 体育 
	 
 
	 
 
	 
まずはバトンパス! 3年生 図工 
	 
	 
	 
	 
	 
回ることを使って、上手にできるかな? 3年生 国語 
	 
 
	 
すばやく探すことができるかな? 2年生 生活 
	 
 
	 
 
	 
2年生 生活 
	 
	 
	 
	 
	 
2年生 生活 
	 
 
	 
 
	 
5年生 体育 
	 
 
	 
 
	 
ダッシュマークをつけて、バトンパスの感覚をつかむ練習をしていました。 スポーツフェスタの学級対抗リレーに向けて、努力あるのみ! 5年生 自主学習 
	 
そんな時におすすめ、自主学習マップ。 連想ゲームみたいに作ってみて。 今、自分が何に興味あるのか、それを突き詰めるために、何ができるのか。 やってみるとおもしろいよ。 3年生 体育 
	 
 
	 
今日は新聞修行で新聞になりきりました。 3年生 国語 
	 
聞きながら書くって難しい‥‥! 3年生 図工 
	 
特に頑張ったところは?工夫したところは?お友達のどんなところが良かったかな? 3年 給食 
	 
食べ終わった子も静かに本を読んだり 自主学習を行ったりして過ごしています。 お話ししながら楽しく給食を食べられる日はいつになるでしょうか… 3年生 算数 
	 
テストが近いので復習をしっかりしましょう! 3年生 自主学習 
	 
100枚集めた子もいます! やる気が出るね!! 2年生 朝 
	 
 
	 
 
	 
2年生 朝 
	 
 
	 
 
	 
3年生 けテぶれ3 
	 
 
	 
上の子は間違えた問題をていねいにといており、すばらしいですね。 下の子は全問正解で終わり!ではなく、オリジナルの問題作りを通して、学習を深めています。 れんしゅうもくふうして取り組めると、学力がぐっとのびますよ。 3年生 けテぶれ2 
	 
この子、今問題の解き方のポイントを書いています、 ただの感想ではなく、内容にそったぶんせきができるとよいですね。 2・4年生 朝 
	 
5年生 自主学習ノート 
	 
 
	 
 |