・・・ 今年度も、本校の教育活動へのご支援、ご協力を、よろしくお願いします ・・・

6月22日の東広瀬小学校(12)

今日の給食のメニューです。
画像1 画像1

6月22日の東広瀬小学校(11)

6年生の算数の授業です。
画像1 画像1

6月22日の東広瀬小学校(10)

4年生の道徳の授業です。
画像1 画像1

6月22日の東広瀬小学校(9)

4組の理科の授業です。
運動場で見つけた昆虫の観察レポートをタブレットを使って作成していました。
画像1 画像1

6月22日の東広瀬小学校(8)

1年生の国語の授業です。
ひらがなの学習も「ら行」に入りました。
画像1 画像1

6月22日の東広瀬小学校(7)

4時間目に、3年生が「ヤクルト」のオンライン工場見学を実施しました。
タブレットを使ってZoomで企業と接続しての実施です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日の東広瀬小学校(6)

リモートでの工場見学でしたが、メモを取りながら、とても真剣に見入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月22日の東広瀬小学校(5)

6年生の英語の授業です。
画像1 画像1

6月22日の東広瀬小学校(4)

本日、学校アドバイザー会議が開かれました。

写真は、6年生の英語の授業を学校アドバイザーのみなさまが参観している様子です。
画像1 画像1

6月22日の東広瀬小学校(3)

6年生の英語の時間です。
ALTの先生がタブレットを操作してデジタル教科書を使って授業を進めています。

画像1 画像1

6月22日の東広瀬小学校(2)

4年生の外国語活動の時間です。
ALTの先生がタブレットを操作してデジタル教科書を使って進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日の東広瀬小学校(1)

今朝の登校の様子です。
今日も雨の一日になりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日の東広瀬小学校(12)

3年生が飼育、観察しているアオムシがさなぎになりました。
羽化できるでしょうか・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日の東広瀬小学校(11)

図書委員会のみなさんです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月21日の東広瀬小学校(10)

保健給食委員会の活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月21日の東広瀬小学校(9)

環境委員会の活動の様子です。
画像1 画像1

6月21日の東広瀬小学校(8)

児童会の人たちが掲示物を作成していました。
画像1 画像1

6月21日の東広瀬小学校(7)

今日の給食のメニューです。
画像1 画像1

6月21日の東広瀬小学校(6)

校内整備員さんが、校内の植え込みの選定を進めてくれています。
雨が降り、気温が高くなるこの時期、伸び放題となるので、とても助かっています。
ありがとうございます。
画像1 画像1

6月21日の東広瀬小学校(5)

2年生の授業の様子です。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30