・・・ 今年度も、本校の教育活動へのご支援、ご協力を、よろしくお願いします ・・・

6月14日の東広瀬小学校(40)

今日の5年生、6年生の下校の様子です。
今朝の登校時はみなさんカサをさしていましたが、下校時はカサが必要ありませんでした。
しかし、東海地方は今日、梅雨入りしました。
梅雨どきの登下校は、いつも以上に安全に気を配りながら通学してください。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月14日の東広瀬小学校(39)

2年生の生活科の授業です。
植物の成長の様子をタブレットで写真を撮って日々記録しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月14日の東広瀬小学校(38)

2年生の生活科の授業です。
植物の成長の様子をタブレットで写真を撮って日々記録しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月14日の東広瀬小学校(37)

2年生の生活科の授業です。
植物の成長の様子をタブレットで写真を撮って日々記録しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月14日の東広瀬小学校(36)

2年生の生活科の授業です。
植物の成長の様子をタブレットで写真を撮って日々記録しています。
画像1 画像1

6月14日の東広瀬小学校(35)

2年生の生活科の授業です。
植物の成長の様子をタブレットで写真を撮って日々記録しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月14日の東広瀬小学校(34)

2年生の生活科の授業です。
植物の成長の様子をタブレットで写真を撮って日々記録しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月14日の東広瀬小学校(33)

6年生の国語の授業です。
今日も校長先生がサポートしてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月14日の東広瀬小学校(32)

明日の授業参観に備えて準備をする5年生。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月14日の東広瀬小学校(31)

掲示物をつくっている、そして貼っている5年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日の東広瀬小学校(30)

4組の図工の授業です。
画像1 画像1

6月14日の東広瀬小学校(29)

ちょっと苦手なところを個別に教えてもらっています。
画像1 画像1

6月14日の東広瀬小学校(28)

図書室階段の踊り場に4年生の図工の作品が掲示されていました。
明日の授業参観の折に、ゆっくりとご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月14日の東広瀬小学校(27)

2年生です。
大集合しているのはなぜ?
画像1 画像1

6月14日の東広瀬小学校(26)

図書室階段の踊り場に1年生の「チョキチョキ飾り」の作品が掲示されていました。
明日の授業参観の折に、ゆっくりとご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月14日 6年生校外学習

インタビュー活動が終わったあとのひとこま
画像1 画像1
画像2 画像2

6月14日 6年生校外学習

インタビュー活動が終わったあとのひとこま
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日 6年生校外学習

6年生が午前中、校外学習に出かけました。
キャリア学習としての訪問です。
6年生が4グループに分かれ、4か所を訪問して、事前に準備した質問でインタビュー活動を行いました。
写真はヘアサロンなかねを訪問したグループです。
画像1 画像1

6月14日 6年生校外学習

6年生が午前中、校外学習に出かけました。
キャリア学習としての訪問です。
6年生が4グループに分かれ、4か所を訪問して、事前に準備した質問でインタビュー活動を行いました。
写真はヘアサロンなかねを訪問したグループです。
画像1 画像1

6月14日 6年生校外学習

6年生が午前中、校外学習に出かけました。
キャリア学習としての訪問です。
6年生が4グループに分かれ、4か所を訪問して、事前に準備した質問でインタビュー活動を行いました。
写真はヘアサロンなかねを訪問したグループです。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30