6月20日(木)の下校時刻は16:15

3年生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
英語では黒板と電子黒板を使って理解を促しています。

1年生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
理科では草食動物と肉食動物の違いについて、実物のシカの骨を使って学習しています。

2年生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
保健では生活習慣病の予防や喫煙の害について学習しています。

教育実習生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教育実習生が、1年生の音楽の授業をしています。

学習会

画像1 画像1
画像2 画像2
下校後、ボディパーカッションの学習会を行いました。先生たちも真剣です。

2年生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科では鉄と硫黄の混合物について実験をしています。

1年生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会科ではグループで調べた世界の都市について、地域に応じた仮面をつけて発表をしています。

修学旅行帰着式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
帰着式の様子です。保護者の方がたくさん来てくださっています。ありがとうございました。

修学旅行帰着

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今帰着しました。体育館で帰着式を行います。

修学旅行帰着

18時頃学校到着予定です。雨が降っていますので、気をつけてお越しください。

修学旅行3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後のトイレ休憩です。予定より30分早く進んでいます。全員元気です。

修学旅行3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
バスケットの中では、ビデオを視聴しています。

修学旅行3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
静岡サービスエリアでトイレ休憩をしました。30分くらい早く到着する予定です。

修学旅行3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
河口湖洞窟体験を楽しんで、バス内で食事をして学校に向かっています。予定より30分くらい早い到着になりそうです。

修学旅行3日目

画像1 画像1
河口湖洞窟体験を終えて、バス内で食事をしました。学校に向かいます。予定より早く到着しそうです。

修学旅行3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
河口湖洞窟体験の様子です。

修学旅行3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
河口湖洞窟体験の様子です。

修学旅行3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
河口湖洞窟体験をしました。

修学旅行3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ホテル出発です。河口湖に向かいます。

修学旅行3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
河口湖に向かいます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校だより「三気の門」

進路通信

保健だより

その他