・・・ 今年度も、本校の教育活動へのご支援、ご協力を、よろしくお願いします ・・・

6月2日の東広瀬小学校(14)

先週の校外学習のまとめをタブレットを使って進めている3年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月2日の東広瀬小学校(13)

3年生の教室にトノサマガエルが1匹、2匹、3匹、4匹・・・・・・
3年生はカエルを捕まえるのが、とても得意です、
画像1 画像1
画像2 画像2

6月2日の東広瀬小学校(12)

「見て、見て!」
タブレットの画面には・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月2日の東広瀬小学校(11)

タブレットでの健康観察は、始まってからまだ2日目。
慣れずに入力がうまくいかない児童もいます。
担任の先生からの指摘があって、再入力や修正をしていました。
早く慣れるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月2日の東広瀬小学校(10)

3年生の朝の会の様子です。
画像1 画像1

6月2日の東広瀬小学校(9)

2年生の朝の会の様子です。
スピーチに挑戦しているところです。
画像1 画像1

6月2日の東広瀬小学校(8)

児童の健康観察の入力状況と体調のチェックを、担任の先生がタブレットで確認をしているところです。
画像1 画像1

6月2日の東広瀬小学校(7)

タブレットでの健康観察は今日が2日目でした。
迷いもなくスムーズに入力できているようです。
さすがです。
画像1 画像1

6月2日の東広瀬小学校(6)

4年生の朝の会の様子です。
画像1 画像1

6月2日の東広瀬小学校(5)

5年生の朝の会の様子です。
画像1 画像1

6月2日の東広瀬小学校(4)

6年生の朝の会の様子です。
画像1 画像1

6月2日の東広瀬小学校(3)

1年生の朝の会の様子です。
画像1 画像1

6月2日 1年生 初めてのタブレット

いよいよ1年生がタブレットを使い始めます。
今日と明日で、初期設定や基本的な使い方を学びます。

明日金曜日には、タブレットの持ち帰りを実施します。
お手間をおかけしますが、WiFiの設定などをお願いします。
詳細は明日持ち帰る文書をご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月2日 1年生 初めてのタブレット

いよいよ1年生がタブレットを使い始めます。
今日は、タブレットを使う際のマナー、ルール、してはいけないこと、危険なことなどを学び、どんな便利なことがあるか、どのように授業に使っていくのか話を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月2日 1年生 初めてのタブレット

いよいよ1年生がタブレットを使い始めます。
画像1 画像1

6月2日 1年生 初めてのタブレット

いよいよ1年生がタブレットを使い始めます。
パスコードの変更、再設定から、担任の先生の説明のとおり、ていねいに進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月2日 1年生 初めてのタブレット

いよいよ1年生がタブレットを使い始めます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月2日 1年生 初めてのタブレット

いよいよ1年生がタブレットを使い始めます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月2日 1年生 初めてのタブレット

いよいよ1年生がタブレットを使い始めます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月2日 1年生 初めてのタブレット

いよいよ1年生がタブレットを使い始めます。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30