・・・ 今年度も、本校の教育活動へのご支援、ご協力を、よろしくお願いします ・・・

6月3日の東広瀬小学校(14)

とても真剣に理科室のそうじに取り組んでいました。
画像1 画像1

6月3日の東広瀬小学校(13)

給食献立一口メモを紹介してくれた保健給食委員です。
画像1 画像1

6月3日の東広瀬小学校(12)

給食の配膳の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日の東広瀬小学校(11)

今日の給食のメニューです。
画像1 画像1

6月3日の東広瀬小学校(10)

健康観察をタブレットに入力している4年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月3日の東広瀬小学校(9)

健康観察をタブレットに入力している4年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月3日の東広瀬小学校(8)

健康観察をタブレットに入力している4年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月3日の東広瀬小学校(7)

健康観察をタブレットに入力している4年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月3日の東広瀬小学校(6)

健康観察をタブレットに入力している3年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月3日の東広瀬小学校(5)

タブレットを使って、校外学習のまとめをしている3年生です。
画像1 画像1

6月3日の東広瀬小学校(4)

ろうかの窓の開いていないことに気づき、進んて開けに来てくれました。
ありがとうございます!
画像1 画像1

6月3日の東広瀬小学校(3)

週番の引き継ぎが終わり、来週の週番が分担を決めているところです。
画像1 画像1

6月3日の東広瀬小学校(2)

週末の金曜日、今週の週番のみなさん、旗の掲揚をありがとうございます。
画像1 画像1

6月3日の東広瀬小学校(1)

今朝の登校の様子です。

※今日はいろいろと取り込んでいて、午後7時を過ぎるまで、学校ホームページの学校日記に1件もあげることができませんでしたが、すでにアクセス数が500件に近くなっています。
何度も見に来ていただいて、ありがとうございます。
お待たせしてしまい、申し訳ありません。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月2日の東広瀬小学校(31)

プールそうじのあとから、少しずつ注水していたプールが満水になりました。

水泳の授業は6月10日以降に開始していく予定です。
開始日は学年によって異なりますので、くわしくは各学年からのお知らせをご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月2日の東広瀬小学校(30)

児童の下校後、プールサイドにテントを張りました。
気温の高い季節になってきますので、熱中症を予防する一助としていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月2日の東広瀬小学校(29)

今日の下校の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月2日の東広瀬小学校(28)

4組の授業の様子です。
算数の練習問題を、タブレットのアプリで行っているところです。
画像1 画像1

6月2日の東広瀬小学校(27)

特別支援学級の授業の様子です。
タブレットを使って、動画編集に挑戦中です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月2日の東広瀬小学校(26)

午後、全校児童の半分が歯科検診を受けました。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30