今日も交通安全立哨、ありがとうございました。今日も、地域の各場所で、子どもたちの見守り のため立哨をしていただきました。ありがとう ございました。 気持ちのよい挨拶で、一日が始まるように。 「あいさつは 一番うれしい おくりもの」 3年生家庭科の学習の様子です。
3年生家庭科の学習では、「乳幼児の
体の発達」を学んでいます。 「乳幼児の体と自分たちの体ってどんな 違いがあるのだろう」と子どもの頃を思い 返したり、考えたりしながら、発達につい て学んでいました。 呼吸の数、脈拍、体温、睡眠時間など いろいろな違いを知り、そうだったんだ と理解を深めていきました。 3年生「特別の教科 道徳」の学習の様子です。
3年生の道徳では、「伝統」について
考えました。 「伝統を知ることは、どんなことにつながって いくのだろうか」 井郷中学校の伝統や日本の伝統を思い返して 1200年以上前に作られた十二神将像を見て、 「えも言われぬ感動を覚えた」ことを話題にし て「伝統」についての考えを深めていきました。 3年生数学科の学習の様子です。
3年生数学科の学習では、文字式を
使って、倍数の見分け方の説明を考え ました。 100a+10b+c という3桁の数 で、2の倍数になるときは・・・ cの数(一の位)が偶数であればよい。 これを説明すると、こうなります。 ⇒2(50a+5b)+c ここは偶数だから cで判断できる。 では、5の倍数は?3の倍数は? と考えていきました。 3年生社会科の学習の様子です。
3年生社会科の学習では、公民
の学習で「現代社会の見方や考え方」 を考えていきました。 T市が抱える自転車駐輪問題を取り 上げて、「T市のみんなが納得する 駐輪ルールを考えよう」とアイデアを 出し合っていました。 効率、公正を話し合う観点として 焦点化して考えていきました。 3年生英語科の学習の様子です。
3年生英語科の学習では、学んだ英語を
使って自己紹介をしました。その自己紹介 は、「『私の新たな一面』をクラスメートに 紹介しよう」というテーマで、現在完了形も 使って表現していました。 2年生「総合的な学習の時間」の様子です。
2年生は、職場体験に向けて準備をして
います。職場体験に向けた今の思いを知り、 事前訪問を終えての感想を発表しました。 行くのを楽しみにしている子どもが多く いますが、不安をもっている子どももいま す。未知の職場に一人で出向いて「働く」 ことは、ドキドキな体験だと思います。 何を学んでくるか、楽しみにしています。 2年生英語科の学習の様子です。
2年生英語科の学習では、使える英語で
スピーチをする学習をしていました。 「お気に入りの店を売り込もう!」という テーマで、学習用タブレットに写した物を 示して、どんなところがよいのか、グループ で、伝えていきました。 ALTの先生の動画を見て参考にしながら ジェスチャー、話すスピード、視線、表情 などスピーチするポイントを意識して発表を していきました。 2年生社会科の学習の様子です。
2年生社会科の学習では、日本の地域を
順に調べて、どんな特徴があるのか考えて いきます。 この日は、「九州地方はどのような地域 かな」と調べていきました。 個人の意見を付箋に書いてグループで出し 合い、考えを深めていました。 九州地方の位置や周辺に多くの離島がある 地域ということもわかりました。また、自然 を残して都市を作ったことなどにも気が付い て話し合いをしていました。 2年生理科の学習の様子です。
2年生理科の学習では、化学反応の
学習をしていました。 現代の生活に、多くの物に使われている鉄。 でも、自然界には「鉄」という状態では存在 していない。酸化してしまっているので、そ れから、どうやって「鉄」を取り出すのか。 と・・・。酸化から、物質を取り出す現象と して酸化銅で実験をしました。 「酸化銅から銅を取り出すには、どうすれば よいだろう?」といろいろ予想を立てて、 グループで実験をしていきました。 なぜ、酸化鉄の実験をしないのか?それは 理由があります。調べてみましょう。 2年生保健体育科の学習の様子です。
バレーボールの学習で、ラリーができる
だけ続くように取り組んでいました。 「オリジナルバレーボールを考えよう!」 とルールを工夫して考えていきました。 |
|