4年 理科
昨日までに自分で測った気温の記録を振り返っていました。
「予想」と「結果」を比べて分かったことや疑問に思ったことをワークシートにまとめました。 3年 国語 社会
国語の学習です。めあてをノートに書いた後、定規を使って赤鉛筆で囲っていました。去年の算数で学習した定規の使い方が、どの子も身に付いています。
社会の学習では、地図帳を見ながら、「地図記号」を調べていました。 2年 生活科
2年生は「学校あんない」の準備をしていました。
朝のしたく
1年生の朝のしたくの様子です。
入学式後は、6年生がお手伝いに来ていましたが、今は自分でやっています。 登校後の様子
登校後、児童玄関に入る前の様子です。
マットで靴の泥を落としています。 外遊びの後や体育の後も同じです。 児童玄関は、毎日、全員が使います。もしかしたら、学校で一番汚れる場所かもしれません。一人一人の小さな行動のおかげで、玄関掃除の担当の人は大助かりです。 本日配布文書
学校メールでお知らせした文書を掲載しました。
↓ ↓ ↓ <swa:ContentLink type="doc" item="145761">5年生 学年閉鎖</swa:ContentLink> なかよし班そうじ
大畑小学校は、縦割りのなかよし班で毎日のそうじに取り組んでいます。
この日は、今年度最初の「そうじミーティング」を行いました。 緊張しながら会を進める新6年生。 そうじ場所や分担、道具の確認だけでなく、道具の使い方やぞうきんのしぼりかたを教える班もありました。 PTA活動
第1回PTA学校委員会が行われました。
開催回数を今年度から3回に減らすなど、今後もコロナ後のPTA活動を見直していく予定です。 校長先生から、豊田市教育行政計画について重点項目4「家庭・学校・地域の共働の推進」の紹介がありました。 大畑の自然
春になると大畑小学校にはたくさんの花が咲きます。
入学式に満開だったチューリップはそろそろ咲き終わり、次の春に向けて準備中。 最近の気温の上昇に、今年度第1号のつつじの花が咲きました。 【学校の安全】熱中症予防
急激な気温の上昇に暑さ指数(WBGT)の計測を始めました。
数値を見ると、「警戒」を表す25度には達してはいませんが、少し動くと汗が噴き出してきます。大人でも体が重く感じるほどです。 暑さに慣れていない時期のため、数値だけに頼らず、こまめに水分補給し、教室の扇風機も例年より早く稼働しました。 また、1・2年生は、昼放課は室内で過ごしています。 理科の学習 4年生から3年生へ
3年生から「理科」の学習が始まります。
この日は朝の会の時間に、4年生が3年生の教室にやってきました。 4年生が去年、自分たちが理科の時間に育てた植物の種を3年生にプレゼント。 「学び」を伝える大畑っ子です。 桜の植樹
3月に地域の方からいただいた桜の苗木を植樹しました。
5・6年生が植える場所の草や枯れ枝を取り除いてくれました。 大畑っ子の成長に合わせて、桜の木も大きくなって花を咲かせてくれますね。 避難訓練
地震が起きたことを想定して、避難訓練を行いました。
今回は、新しい教室からの避難経路を知ることが一番の目的です。 「お・は・し・も」を守って、スムーズに運動場に避難することができました。 給食当番
1年生も給食当番に挑戦しています。
身体測定
初めての身体測定に緊張している1年生。
養護教諭の先生のお話をよい姿勢で聞いている2年生。 新しい学年の学習がスタート
算数の学習です。
5年生は、4年生で学習した小数の計算を復習していました。ただ計算のやり方を確認するだけでなく、プロジェクターに映された文章題を読みながら、「ジュースを作る」という場面の中でどのように小数が使われるかを考えていました。 6年生の今日のめあては、「割引されたときの代金やもとのねだんをもとめよう」です。授業の最初にノートに書くことで、全員が「今日の授業で考えること」を意識して、学習に取り組むことができます。 初めての給食
初めての給食です。
2年生から6年生は、去年の学級の配膳のやり方を新しい担任の先生に伝えながら準備をしました。 まだまだコロナ禍が続くため、黙食は継続中です。 ※4時間目に外で作業をしていた5・6年生。「片付けをした人から教室に戻っていいよ。」と先生が言うと、「給食当番から片付けた方がいいよね」という声が聞こえてきました。先を見通したり、全体の中で自分の役割を考えたりする力は、今年の高学年にもしっかりと引き継がれています。 令和4年度初めての長放課
元気いっぱい運動場で遊んでいます。
満開のチューリップに負けないたくさんの笑顔の花が運動場にあふれています。 大畑っ子の仲間入り
1年生が初めて歩いて登校しました。30分以上歩く子もいる大畑小学校。
新しい班長・副班長さんが、1年生の様子を気にしながら歩いてくれています。 登校後は、6年生が朝のしたくのお手伝い。 長放課になると、運動場で元気に遊ぶ1年生。2年生が一輪車の乗り方を教えていました。 こうした子どもたちの関わりを通して、1年生も大畑っ子の仲間になっていくんですね。 始業式
始業式です。
2年生から6年生は、新しい担任の先生の号令で起立し、校長先生から進級を認定していただきました。 |