1年生を迎える会朝日っ子誕生会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生が入場した後、全校縦割りの朝日っ子班に分かれ、自己紹介をして名刺交換を行いました。 また、各班で簡単なゲームをして仲を深めました。 その後は、全体で6年生が考えたゲームに取り組みました。朝日小学校に関する問題が出題され、どの班も仲良く答えを導いていました。 1年生はお兄さんお姉さんと楽しく過ごすことができました。 今日の読み語りは…4月27日(水)![]() ![]() ![]() ![]() いつの時代もぞうは動物園の人気者。このお話は、戦争中、名古屋の東山動物園で本当にあったお話です。 授業風景
社会科の学習 タブレットを使って調べました。
![]() ![]() ![]() ![]() 図書館利用指導
1年生に司書さんが図書館の正しい使い方を教えてくださいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生図工 にぎにぎねんど![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 力強く握ったり、軽く丸めたりと、思い思いの形にして取り組んでいました。 朝日っ子誕生会に向けて![]() ![]() ![]() ![]() 誕生会に向け、同じ班になった子たちに渡す名刺を作っています。 丁寧に字を書いたり、色をつけたりと、思いを込めて作っている姿が見られました。 学校探検
3クラスで、分かれて行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1.2年 学校探検
2年生が、1年生を案内して、学校探検をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の読み語りは…4月20日(水)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は久しぶりに放送室からの読み語りでした。 読んでもらった本は作・絵)あきやま ただし 「へんしんトンネル」と「へんしんクイズ」でした。大人気の本なので、お話は知っているのですが、耳から入ってくる楽しいお話にすっかり夢中になりました。へんしんトンネルの後のへんしんクイズは、どのクラスも大盛り上がりだったようです。 豊田市教育委員会からのお知らせPTA総会資料を掲載しましたあさひの窓第2号を掲載しました令和4年度交推協総会要項1 年 学校探検
先生といっしょに学校の中を周りました。
![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 学年集会![]() ![]() ![]() ![]() 学年の先生から、1年間に頑張りたいことや、生活のきまり、学年行事の説明などがありました。 子どもたちは先生の話をしっかりと聞くことができました。 1年生 学年集会![]() ![]() ![]() ![]() 12日、学年集会を実施しました。 子どもたちは先生の自己紹介をしっかりと聞くことができました。 さくら学級 畑の手入れ![]() ![]() ![]() ![]() 今回は、土を起こすために生えている草を取りました。 全員で協力し、予定よりも早く終えることができました。 6年生 学年集会![]() ![]() ![]() ![]() 最高学年として過ごす1年について、 見通しをもたせるための話がありました。 どの児童も、緊張した表情でしっかりと話を聞くことができました。 4年生社会 都道府県について調べよう![]() ![]() ![]() ![]() 都道府県名の確認をしたり、愛知県の特徴について発表したりしました。 学年通信を掲載しました
学年通信を掲載しました
1年生1号ー1〜4 2年生1号、2号 3年生1号 要パスワード |
|