| 5月24日の東広瀬小学校(35)
今日の給食のメニューです。 中華麺をジャージャー麺にして食べる献立でした。     5月24日の東広瀬小学校(34)
給食の配膳をする1年生です。             5月24日の東広瀬小学校(33)
ザリガニの飼育水槽をきれいにしているところです。 気温が上がってきて、藻が生えて緑色になってきました。     5月24日の東広瀬小学校(32)
5年生の体育の授業です。 先生たちが昨日夕方にライン引きした場所で、さっそくボール投げの練習をしていました。             5月24日の東広瀬小学校(31)
6年生の英語の授業です。 英語の授業では、児童一人一人がタブレットでデジタル教科書を使えるようになっています。             5月24日の東広瀬小学校(30)
6年生の英語の授業です。 英語の授業では、児童一人一人がタブレットでデジタル教科書を使えるようになっています。         5月24日の東広瀬小学校(29)
6年生の英語の授業です。 英語の授業では、児童一人一人がタブレットでデジタル教科書を使えるようになっています。         5月24日の東広瀬小学校(28)
6年生の英語の授業です。 英語の授業では、児童一人一人がタブレットでデジタル教科書を使えるようになっています。         5月24日の東広瀬小学校(27)
花壇に植えるお花が届きました。             5月24日の東広瀬小学校(26)
届いたお花を、さっそく公務手さん二人で花壇に植えてくれました。         5月24日の東広瀬小学校(25)
6年生の朝のわかばタイムです。 担任の先生のタブレットから算数の問題を投影していました。     5月24日の東広瀬小学校(24)
6年生の朝の会の様子です。     5月24日の東広瀬小学校(23)
健康観察を、6月からタブレットへの入力に変更する予定です。 お試し入力をするために、5年生の担任の先生が電子黒板で説明をしているところです。         5月24日の東広瀬小学校(22)
健康観察を、6月からタブレットへの入力に変更する予定です。 5年生でお試し入力をしているところです。         5月24日の東広瀬小学校(21)
健康観察を、6月からタブレットへの入力に変更する予定です。 5年生でお試し入力をしているところです。         5月24日の東広瀬小学校(20)
健康観察を、6月からタブレットへの入力に変更する予定です。 5年生でお試し入力をしているところです。         5月24日の東広瀬小学校(19)
4年生の朝の会の様子です。     5月24日の東広瀬小学校(18)
健康観察を、6月からタブレットへの入力に変更する予定です。     5月24日の東広瀬小学校(17)
健康観察を、6月からタブレットへの入力に変更する予定です。 2年生でお試し入力をしているところです。         5月24日の東広瀬小学校(16)
健康観察を、6月からタブレットへの入力に変更する予定です。 2年生でお試し入力をしているところです。         | 
 
 | |||||||||