・・・ 今年度も、本校の教育活動へのご支援、ご協力を、よろしくお願いします ・・・

5月26日の東広瀬小学校(41)

給食の配膳の様子です。
上から順に1年生、2年生、3年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月26日の東広瀬小学校(40)

今日の給食のメニューです。
画像1 画像1

5月26日の東広瀬小学校(39)

3年生の総合的な学習の時間です。

石野地区、東広瀬地区の名所や文化、歴史をつづった「石野カルタ」読本を教材としてタブレットから電子黒板に写し、明日の学区探検の予習をしているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月26日の東広瀬小学校(38)

※※ 今日ここまで更新した学校日記のタイトルを全て25日と誤って記載してしまいました。修正するのに時間がかかるので、このままにしておきます。本来は今日26日の記事です。申し訳ありません ※※


写真は3年生の総合的な学習の時間です。

3年生は明日、東広瀬小学校のこれまでの歴史をたどりに、学区探検に出かけます。
その事前学習として、校内に掲示してある昔の東広瀬小の写真を見て回りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月25日の東広瀬小学校(37)

今週と来週の週番の引き継ぎです。
通常は金曜日ですが、明日5年生がいないので、木曜日の今日行いました。
画像1 画像1

5月25日の東広瀬小学校(36)

雨がポツポツと降り始めたので、4組の児童が旗を3枚取り込んでくれました。
ありがとうございました!
画像1 画像1

5月25日の東広瀬小学校(35)

いよいよ明日から5年生のキャンプです。

大きな荷物を学校まで届けていただいた保護者のみなさま、ありがとうございました。
レトルトカレーの準備も、ありがとうございました。

職員室に積まれたカレーをながめてみると、「ボンカレーゴールド」が一番人気のようです。

明日からのキャンプ、笑顔あふれる2日間になるといいですね。
画像1 画像1

5月25日の東広瀬小学校(34)

6年生のわかばタイムの様子です。

今朝のタブレットは問題提示ではなくて、タイマーとして働いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日の東広瀬小学校(33)

ダンゴムシの飼育ケースに霧吹きで水分を与えている2年生です。

画像1 画像1

第1回 パルクとよた公開セミナーのお知らせ

保護者の皆様へお知らせです。

豊田市青少年相談センター(パルクとよた)で開催される第1回公開セミナーのお知らせです。

発達障がいとゲーム・タブレット・スマホ依存を取り上げ、デジタル機器との上手な付き合い方について考える内容の講演セミナーです。

子育てについての悩みをご一緒に考えてみませんか。
関心のある方は、案内をぜひご覧ください。

参加をご希望される方は、バルクとよたへ直接お申し込みください。


第1回 パルクとよた公開セミナー(ご案内)

第1回 パルクとよた公開セミナー(申込用紙)



画像1 画像1

5月25日の東広瀬小学校(32)

3年生の理科の授業です。
運動場で生き物の観察をした結果をタブレットでまとめをしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

5月25日の東広瀬小学校(31)

3年生の理科の授業です。
運動場で生き物の観察をした結果をタブレットでまとめをしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

5月25日の東広瀬小学校(30)

3年生の理科の授業です。
運動場で生き物の観察をした結果をタブレットでまとめをしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

5月25日の東広瀬小学校(29)

3年生の理科の授業です。
運動場でヤゴからトンボに羽化するところを、ちょうど良いタイミングでタブレットで撮影することができました。

画像1 画像1

5月25日の東広瀬小学校(28)

3年生の理科の授業です。
運動場でヤゴからトンボに羽化するところを、ちょうど良いタイミングでタブレットで撮影することができました。

画像1 画像1

5月25日の東広瀬小学校(27)

3年生の理科の授業です。
運動場でヤゴからトンボに羽化するところを、ちょうど良いタイミングでタブレットで撮影することができました。

画像1 画像1

5月25日の東広瀬小学校(26)

3年生の理科の授業です。
運動場で観察したときにタブレットで撮影した植物の画像を電子黒板で共有しているところです。

画像1 画像1

5月25日の東広瀬小学校(25)

正門横にひっそりとアヤメが咲いていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

5月25日の東広瀬小学校(24)

特別支援学級の子たちが育てたイチゴを収穫していました。

画像1 画像1

5月25日の東広瀬小学校(23)

図工の準備をしていた6年生です。

画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31