2年 算数
2年 国語
5年生 給食
ごみがかさばらないようにしています。 「心肺蘇生!」と言いながら、驚くほど薄くしている子がいました。 ごみ業者さんも助かります。毎日ありがとう。 5年生 家庭科
4年生の理科で習ったことを思い出し、「本当に水が気体になってる〜!」と言う子や「熱いお湯でいれたお茶はしぶい!」と気づく子がいました。 考えながら実習する姿、いきいきとしていました。 5年生 図工
水彩絵の具のよさを生かしながら、木をかきました。 個性あふれる作品ができました。 5年生 体育
体力テストまでに記録を伸ばしていこう! 5年生 書写
つながりを意識して、「ふるさと」を書きます。 集中して何枚も書いていました。 5年生 家庭科
渋いお茶派と、まろやかなお茶派に分かれた様子。 ぜひおうちでも、好みのお茶をいれてみてください。 5年生 家庭科
「子どもの飲み会、かんぱい〜」という声も。 楽しみながら実習に取り組みました。 6年生 情報モラル
5年生 家庭科
友達とエプロン姿を見合って「かわいい〜!」と言い合う様子になごみました。 4年生 図画工作
1年生 国語
雨の好きな動物と雨の嫌いな動物が出てきます。 みんなも雨の好きな子と雨の嫌いな子がいるね。 そのわけもお話することができました。 5年生 家庭科
初めての調理実習。
調理実習もだけど、エプロンタイムが楽しいんだよね。。
5年生 家庭科
みんなの真剣な顔が素敵でした。 6年生 体育
3年生 給食
6年生 体育
4年生 体育
4年生 体育
|