| 5月24日の東広瀬小学校(8)
ステンドグラスは2年生の作品です。         5月24日の東広瀬小学校(7)
ステンドグラスは2年生の作品です。             5月24日の東広瀬小学校(6)
今日の給食の献立情報を更新してくれています。     5月24日の東広瀬小学校(5)
次の冬に備えてチューリップの球根を乾かしています。     5月24日の東広瀬小学校(4)
ミニトマトに水やりをする2年生です。     5月24日の東広瀬小学校(3)
アサガオの水やりをする1年生です。         5月24日の東広瀬小学校(2)
今朝は正門前に4頭のワンちゃんが集合しました。 今朝も児童の登校の見守りをありがとうございました。         5月24日の東広瀬小学校(1)
今朝も旗の掲揚をありがとうございます。 雲ひとつない青空の朝です。 日中は暑くなりそうです。 熱中症予防を心がけながら、一日の活動を進めていきます。         5月23日の東広瀬小学校(42)
さわやかな青空の広がる、文字どおり五月晴れの一日でした。     5月23日の東広瀬小学校(41)
児童の下校後、体力テストのために、先生たち総出で、ボール投げと50m走のラインを引きました。         5月23日の東広瀬小学校(40)
今日の下校の様子です。             5月23日の東広瀬小学校(39)
5年生の英語の授業です。 英語は生徒一人一人のタブレットでデジタル教科書を使えるようになっています。         5月23日の東広瀬小学校(38)
5年生の英語の授業です。 英語は生徒一人一人のタブレットでデジタル教科書を使えるようになっています。         5月23日の東広瀬小学校(37)
5年生の英語の授業です。 英語は生徒一人一人のタブレットでデジタル教科書を使えるようになっています。         5月23日の東広瀬小学校(36)
5年生の英語の授業です。 英語は生徒一人一人のタブレットでデジタル教科書を使えるようになっています。         5月23日の東広瀬小学校(35)
5年生の英語の授業です。 英語は生徒一人一人のタブレットでデジタル教科書を使えるようになっています。         5月23日の東広瀬小学校(34)
公務手さんが職員室前の花壇に夏の花を植える準備をしてくれています。     5月23日の東広瀬小学校(33)
4年生の英語の授業です。         5月23日の東広瀬小学校(32)
真剣に取り組む清掃時間の様子です。             5月23日の東広瀬小学校(31)
給食献立一口メモを紹介してくれた保健給食委員です。         | 
 
 | |||||||||||||||