| 4月19日の東広瀬小学校(20)
レッツゴータイムの様子です。             4月19日の東広瀬小学校(19)
6年生は本日、全国学力調査(学力テスト)でした。 1時間目から3時間目まで、国語、算数、理科のテストを受けました。 ここまで培ってきた実力は発揮できたでしょうか?         4月19日の東広瀬小学校(18)
4年生の書写の授業です。         4月19日の東広瀬小学校(17)
4年生の書写の授業です。         4月19日の東広瀬小学校(16)
2年生の音楽の授業です。         4月19日の東広瀬小学校(15)
4年生の書写の授業です。         4月19日の東広瀬小学校(14)
2年生の音楽の授業です。             4月19日の東広瀬小学校(13)
体育館に移動するために整列している1年生です。 並ぶのがずいぶんと早くなってきました。     4月19日の東広瀬小学校(12)
6年生は本日、全国学力・学習状況調査です。 例年は国語と算数の2教科ですが、今年度は理科が追加です。         4月19日の東広瀬小学校(11)
6年生の朝の会の様子です。     4月19日の東広瀬小学校(10)
4年生、5年生、6年生の朝の会の様子です。             4月19日の東広瀬小学校(9)
1年生、2年生、3年生の朝の会の様子です。             4月19日の東広瀬小学校(8)
保健給食委員が献立情報を貼ってくれています。     4月19日の東広瀬小学校(7)
ハナミズキが咲き始めました。 運動場の東側です。         4月19日の東広瀬小学校(6)
今朝の登校の様子です。 オレンジのベストは登校を見守る校長先生です。     4月19日の東広瀬小学校(5)
週番のみなさんが旗を掲揚してくれました。         4月19日の東広瀬小学校(4)
アリの様子を観察していました。 (ミミズが襲われていました)     4月19日の東広瀬小学校(3)
チューリップが朝露でキラキラ輝いていました。     4月19日の東広瀬小学校(2)
今朝の登校の様子です。             4月19日の東広瀬小学校(1)
今朝の登校の様子です。             | 
 
 | |||||||||||||