6月21日(金)の下校時刻は部活無し16:15最終17:00

2年生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
英語は、ALTのジョン先生と楽しく活動しています。

3年生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
数学の授業です。便利な乗法の公式を覚えます。

678 学級の授業

画像1 画像1
社会科の授業です。世界地図を使って、位置を確認します。

3年生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽は、リズム学習です。今年もボディパーカッションを行います。音楽ファイルに授業の振り返りをカードを入れて、音楽室で保管します。

校内の掲示

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の掲示板です。入学してからの活動の様子を掲示します。

1年生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
家庭科のオリエンテーションです。

2年生の進路学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
進路指導主事の話を真剣に聞いています。進路希望調査についての説明です。5月6日の提出になっています。よろしくお願いします。

日本語教室の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
理科のクロス取り出し授業です。

1年生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科室で、顕微鏡を使って観察しています。リモートでもつながっています。

保見ことばの教室

画像1 画像1
1名の生徒が在籍しています。ここでは、日本語の初期のことばを学習します。

1年生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
数学では、張り切って挙手する生徒が増えています。意欲を感じます。リモートでつながっている生徒もいます。

2年生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽のオリエンテーションです。学習の進め方を確認しています。

日本語指導

画像1 画像1
画像2 画像2
理科と社会は、クロス取り出し式で、少人数で授業しています。

2年生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
電子黒板で視覚化したり、タブレットを使って学習したりしています。

2年生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
総合的な学習の時間に、進路学習を行っています。進路指導主事が全学級の授業を行っています。

進路通信 - Informativo do Futuro Escolar

特別支援学級通信「ともだちたからもの」第2号

特別支援学級通信「ともだちたからもの」第1号

仮入部2日目その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は第2希望の部活動に参加しています。

仮入部2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が仮入部2日目の活動を行なっています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより「三気の門」

進路通信

保健だより

その他