1・2年生 学校たんけん職員室に響くかわいい声。 今日の1・2時間目に1・2年生が学校探検をしています。 「ここは職員室です。職員室は先生たちが仕事をする部屋です」 「ここは理科室です。理科室は………」 2年生が1年生を連れながら説明をしています。 そういえば1年前に自分たちも2年生に連れて行ってもらったなあ… そんなことを考えている2年生もいるかもしれませんね。 1年生の皆さん、少しでも平井小学校のことが分かりましたか? 学校案内の準備理科室、調理室、保健室、・・・どんな教室があるのか、どんなものが置いてあるのかを調べています。 校長室や職員室も探検しました。校長室のソファーに座り、子どもたちはご機嫌でした。教室に戻るときには、「ここで勉強したい」と言うほどでした。 この後は、調べたことをもとに原稿を作成します。どうのようにまとめると1年生に伝わるのかを考えていきます。 TBGクラブ活動カレンダー
明日からTBGクラブが開始です。活動カレンダーをアップしました。
こちらから ↓ <swa:ContentLink type="doc" item="146951">TBGクラブ活動カレンダー</swa:ContentLink> 6年生 社会科見学1年生 あさがおの種まき前期認証式いじめのサイン発見チェックシート3年 国語科「国語じてんの使い方」実際に国語辞典で言葉を調べたり、タブレットを活用して、五十音順に並べ替える練習をしたりしています。 社会見学社会科で学習している古墳が身近な地域にもあることに驚きながらも、興味津々でした。なぜ作ったのか、どうやって作ったのかをこれから考えていきます。 また、区長さんにご協力をいただいて、給水場所やトイレをお借りしました。ありがとうございました。 1年生活科「はるをさがそう」『今から春探しをしましょう』 決められた範囲に広がって、いろいろな春を探しました。 タンポポ、ツツジ、シロツメクサ、カタバミ、中には名前のわからないピンクの花も…。 キノコを見つけた子もいましたよ。 チョウチョも飛んでいたけど気づいたかな? 見つけたものはお手製バッグの中にしまいました。 どのようにまとめをするのかな。楽しみにしています。 教育協議会・学校アドバイザー会議令和4年度いじめ防止基本方針令和4年度学校経営方針7・8組畑作業最初に先生の話を聞き、今日の作業について確認をします。 今日の作業は、スナップエンドウの収穫、畑の畝づくり、キュウリとミニトマトの苗植えです。 みんなで一生懸命に作業をすることができました。 大きくなるのが楽しみにですね。 1年生を迎える会今日の2時間目に1年生を迎える会を行われました。 コロナ禍なので体育館に全校児童が集まって……というのはなかなかできません。今年度も各教室でやまびこ班による分散開催となりました。 6年生が会の内容を一生懸命に考えてくれました。 3年生は1年生を優しく教室へ連れてきてくれました。 1年生の手には2年生が作った招待状があります。 黒板には4年生が作った飾りが貼ってあります。 自己紹介ゲームや赤白ゲームで楽しい時間を過ごした後、平井小学校の1年間をスライドで紹介しました。 最後には、5年生が作ったお守りのプレゼントです。 1年生の皆さん、楽しい思い出が作れましたか。 これからの学校生活を楽しんでくださいね。 トマトの苗を植えました畝にかぶせたビニールシートに穴をあけ、スコップで土を掘り、苗を植え土をかぶせます。 みんな丁寧に作業できました。 早く大きくなあれ! 第4次豊田市教育行政計画(豊田市教育委員会からのお知らせ)
新・教育行政計画により、子どもたちの学びが変わります!
詳しくはこちらから ↓ 第4次豊田市教育行政計画(豊田市教育委員会からのお知らせ) 「ひまわりネットワーク」の番組について、既に視聴期間が過ぎてしまいましたことをお詫びします。申し訳ありませんでした。市役所ホームページ等で、ご確認ください。 授業参観その6写真左は5年1組、中は6年1組です。 この2つの教室は校舎の角にあるため教室前に廊下がありません。 そのため、教室内に保護者用のスペースを区切って、参観していただいています。 写真右は駐車場の様子です。 出入口の分離や整列駐車へのご協力ありがとうございました。気をつけてお帰りください。 授業参観その5写真左は3年1組、右は4年2組です。 3年1組では谷川俊太郎について学習をしていました。 授業参観その4写真左は5年2組、中は6年2組、右は7・8組の様子です。 7・8組はクイズ形式で自己紹介を行っていました。 |
|