1・2年生 学校たんけん
職員室に響くかわいい声。 今日の1・2時間目に1・2年生が学校探検をしています。 「ここは職員室です。職員室は先生たちが仕事をする部屋です」 「ここは理科室です。理科室は………」 2年生が1年生を連れながら説明をしています。 そういえば1年前に自分たちも2年生に連れて行ってもらったなあ… そんなことを考えている2年生もいるかもしれませんね。 1年生の皆さん、少しでも平井小学校のことが分かりましたか? 学校案内の準備
理科室、調理室、保健室、・・・どんな教室があるのか、どんなものが置いてあるのかを調べています。 校長室や職員室も探検しました。校長室のソファーに座り、子どもたちはご機嫌でした。教室に戻るときには、「ここで勉強したい」と言うほどでした。 この後は、調べたことをもとに原稿を作成します。どうのようにまとめると1年生に伝わるのかを考えていきます。 TBGクラブ活動カレンダー
明日からTBGクラブが開始です。活動カレンダーをアップしました。
こちらから ↓ <swa:ContentLink type="doc" item="146951">TBGクラブ活動カレンダー</swa:ContentLink> 6年生 社会科見学
1年生 あさがおの種まき
前期認証式
いじめのサイン発見チェックシート3年 国語科「国語じてんの使い方」
実際に国語辞典で言葉を調べたり、タブレットを活用して、五十音順に並べ替える練習をしたりしています。 社会見学
社会科で学習している古墳が身近な地域にもあることに驚きながらも、興味津々でした。なぜ作ったのか、どうやって作ったのかをこれから考えていきます。 また、区長さんにご協力をいただいて、給水場所やトイレをお借りしました。ありがとうございました。 |
|
|||||||||||||||||||||||||||||