4/29 休日の部活動8
女子ソフトテニス部の活動の様子です。
ゴールデンウィーク中に開催される大会に出場するため、一生懸命練習に励んでいました。 石中OPに向けての準備のため、防球ネット等が移動されています。その分ボール拾いがたいへんになりそうですが、練習の方法を工夫することでその手間を減らしていました。また、防球ネットがないことで、いつも以上に正確に打っている感じもしました。 4/29 休日の部活動7
女子ソフトテニス部の活動の様子です。
ゴールデンウィーク中に開催される大会に出場するため、一生懸命練習に励んでいました。 石中OPに向けての準備のため、防球ネット等が移動されています。その分ボール拾いがたいへんになりそうですが、練習の方法を工夫することでその手間を減らしていました。また、防球ネットがないことで、いつも以上に正確に打っている感じもしました。 4/29 休日の部活動6
女子ソフトテニス部の活動の様子です。
ゴールデンウィーク中に開催される大会に出場するため、一生懸命練習に励んでいました。 石中OPに向けての準備のため、防球ネット等が移動されています。その分ボール拾いがたいへんになりそうですが、練習の方法を工夫することでその手間を減らしていました。また、防球ネットがないことで、いつも以上に正確に打っている感じもしました。 4/29 休日の部活動5
女子ソフトテニス部の活動の様子です。
ゴールデンウィーク中に開催される大会に出場するため、一生懸命練習に励んでいました。 石中OPに向けての準備のため、防球ネット等が移動されています。その分ボール拾いがたいへんになりそうですが、練習の方法を工夫することでその手間を減らしていました。また、防球ネットがないことで、いつも以上に正確に打っている感じもしました。 4/29 休日の部活動4
剣道部の活動の様子です。
ゴールデンウィーク中の行われる合同練習会に向け、テンポよく気合いの入った練習に取り組んでいました。 4/29 休日の部活動3
剣道部の活動の様子です。
ゴールデンウィーク中の行われる合同練習会に向け、テンポよく気合いの入った練習に取り組んでいました。 4/29 休日の部活動2
剣道部の活動の様子です。
ゴールデンウィーク中の行われる合同練習会に向け、テンポよく気合いの入った練習に取り組んでいました。 4/29 休日の部活動1
剣道部の活動の様子です。
ゴールデンウィーク中の行われる合同練習会に向け、テンポよく気合いの入った練習に取り組んでいました。 4/29 ゴールデン・ウィーク!この二つの花はよく似ていますが、次のような見分け方があるそうです。 一般にハルジオンの方が背が低く、花は大きく数が少なくなります。一方、ヒメジョオンは背が高く、花は小さく数が多い。また、ハルジオンは根本に葉があり、ヒメジョオンの根本はすっきりしているのが特徴です。茎を折ってみるとハルジオンの茎には空洞があり、ヒメジョオンの茎には空洞がありません。 今日からゴールデンウイークが始まりました。日によって天気が変わりやすい予報ですが、それぞれの予定を満喫していただければと思います。リフレッシュもお忘れなく…。 *** 今日は何の日? どんな日? ********** ◆ 4月29日の記念日 ◆◇◆◇◆ ▶ 昭和の日 ――――― 4月29日は、激動の日々を経て、復興を遂げた昭和の時代を顧み、国の将来に思いを馳すことを目的に『昭和の日』として国民の祝日に制定されております。 以前は、生物学者であり自然を愛した昭和天皇の誕生日が1901(明治34年)4月29日だったことにちなんで、自然を親しむとともにその恩恵に感謝し、豊かな心をはぐくむ日として、『緑の日』とう名の祝日に制定されておりました。 が、『緑の日』として制定された法律には、“昭和天皇を偲ぶ”という趣旨が盛り込まれていなかったことから、「昭和天皇を偲ぶ趣旨を法律に盛り込んで欲しい…!」と多くの国民からの要望によって、同趣旨を盛り込んだ『昭和の日』に改称されております。 また、改称に伴い2007(平成19)年からは、『昭和の日』:4月29日、『みどりの日』:5月4日にそれぞれ変更されております。 ▶ 畳の日 ――――― 畳の原材料となるい草は緑色で、4月29日が以前は「緑の日」だったことにちなんで、全国畳産業振興会が記念日に制定しております。 この日とは別に、「衣替えをする前に畳を上げて大掃除をしてもらいたい…!」との願いから、9月24日も『畳の日(清掃の日)』として記念日に制定されております。 ▶ 国際ダンスデー ――――― ユネスコの下部組織:International Dance Councilが、フランスの舞踏家ジャン=ジョルジュ・ノヴェール氏の誕生日にちなんで4月29日に記念日制定した国際デーのひとつ。 国際表記:International Dance Day 例年4月29日には、ダンスパフォーマンスやダンスワークショップなど、ダンスに関連する様々なイベントが世界中で開催されており、普段ダンスと接点を持たない人達にもダンスに触れてもらう ための取り組みが行われております。 ちなみに、日本では2008(平成20)年から、中学校教育の第1、第2学年時においてダンスが必修科目と制定されたこともあり、4月29日を中心とした週には全国のダンススクール等でも、体験イベントや各種キャンペーンなどを実施しているところが増えつつあります。 ◆ 4月29日の出来事 ◆◇◆◇◆ ▶ 世界初の蓄電式電車が開通 ――――― 1851(嘉永4)年4月29日、アメリカで世界初となる蓄電式の電車が開通しました。 開通した蓄電車は、ワシントン〜メリーランド州ボルティモアまでの約63kmを繋ぐもので、蒸気機関車が主流だった当時、煙の出ない電車は大変珍しがられたそう。 蓄電式電車の登場後も、蒸気機関車の方が多く走る状況に変わりはありませんでしたが、人々が普段の生活において、騒音や公害などを問題視する時代になるにつれて、蓄電式電車が注目され始めていることから、今日一般化されている電車の第一歩と目されております。 ▶ イギリス皇室ウエディング ――――― 2011(平成23)年4月29日、イギリス・ロンドンでウィリアム王子とキャサリン・ミドルトン氏の婚礼が執り行われました。 ウィリアム王子は、チャールズ皇太子の長男で、イギリス王位継承順位第2の順列となっているため、式典は、ウィリアム王子が法定相続人ではないことから、完全な国家行事ではなかったものの、場所:ウェストミンスター寺院、祝賀:カンタベリー大主教ローワン・ウィリアムズ氏など伝統と由緒ある方式で行われ、多くの列国王族や、外交官などが列席しております。 また、バッキンガム宮殿からの謁見の際には、約100万人もの観衆が集まり、世界中で約20億人もの人々がテレビやネット中継などで見守ったとされ、大変な注目を集めました。 ちなみに、ウィリアム王子は、熱狂的なサッカーファンで、特にイングランド・フットボールチームのひとつ、「アストン・ヴィラFC」の熱烈なサポーターとしてイギリス国民にも広く知られているそう。 アストン・ヴィラFCの試合がある際には、ウィリアム王子がよくスタジアムで観戦している姿が見受けられ、同チームに点が入ったり、勝利した際の無邪気に喜ぶ姿は、英国民からも親しみが持たれているのだとか。 ◆ 4月29日の花と花言葉 ◆◇◆◇◆ ▶ 🌸:フジ ▶ 花言葉:優しさ・歓迎・恋に酔う (「何の日?雑学」より引用) ********** ********** ■■ 今日の予定 ■■ 🎌 昭和の日 ・部活動:剣道部、女子ソフトテニス部 * 4/28 まずは楽しく体験 !? 3
1年生の体育の授業の様子です。
石中OPに向けての種目練習が始まりました。まずは中学校でどんな競技種目があるかの体験です。昨日、宿泊学習から帰ってきたばかりなのに元気いっぱいです。特に女子種目の「綱取り」は、体験の域を越え、すでに激しい戦いが始まっていました。 4/28 まずは楽しく体験 !? 2
1年生の体育の授業の様子です。
石中OPに向けての種目練習が始まりました。まずは中学校でどんな競技種目があるかの体験です。昨日、宿泊学習から帰ってきたばかりなのに元気いっぱいです。特に女子種目の「綱取り」は、体験の域を越え、すでに激しい戦いが始まっていました。 4/28 まずは楽しく体験 !? 1
1年生の体育の授業の様子です。
石中OPに向けての種目練習が始まりました。まずは中学校でどんな競技種目があるかの体験です。昨日、宿泊学習から帰ってきたばかりなのに元気いっぱいです。特に女子種目の「綱取り」は、体験の域を越え、すでに激しい戦いが始まっていました。 4/28 今日の給食*お昼の放送(保健給食委員会による)「献立一口メモ」より ***** 今日は、「春キャベツのポタージュ」に使われている「春キャベツ」についてお話しします。 キャベツは一年中お店で売られていますが、収穫する季節によって、「春キャベツ」と「冬キャベツ」の2種類に分けられます。 春に収穫される春キャベツは、葉の巻き方がゆるくて軽く、やわらかくて甘みがあります。 今日は、春キャベツを使ったポタージュです。旬の野菜をおいしくいただきましょう。 4/28 生徒会意見交換会 5
4時間目に行われた「生徒会意見交換会」の様子です。
4/28 生徒会意見交換会 4
4時間目に行われた「生徒会意見交換会」の様子です。
4/28 生徒会意見交換会 3
4時間目に行われた「生徒会意見交換会」の様子です。
4/28 生徒会意見交換会 2
4時間目に行われた「生徒会意見交換会」の様子です。
4/28 生徒会意見交換会 1
4時間目に行われた「生徒会意見交換会」の様子です。
各委員会より前期の活動内容が発表されていきます。守らなければならないルールの確認や学校生活をより快適なものにするための取組など、各委員会でしっかりと話し合い、今日の会を迎えました。 要項はプリントにせず、事前に個人のタブレットの送信されています。しっかり読み込んでいるため、学年を問わず、質問やアイデアなどの提案もたくん出され、有意義な意見交換会になりました。また、本日欠席した生徒もオンラインでの参加しています。 ゴールデンウイークが明けると、本格的に活動が始まっていきます。生徒の成長を楽しみに見守っていきたいと思います。 4/28 美術の基礎を学ぶ 2
1年生の美術の授業の様子です・
色の配置について学んでいました。この学習は、これからの作品づくりに非常に重要な学習です。配色カードを用い、色の組み合わせや同じ色のトーンを変えたものを探っていました。 4/28 美術の基礎を学ぶ 1
1年生の美術の授業の様子です・
色の配置について学んでいました。この学習は、これからの作品づくりに非常に重要な学習です。配色カードを用い、色の組み合わせや同じ色のトーンを変えたものを探っていました。 |
|