いつも梅坪台中学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。

4/7(木) 入学式が行われました 1

画像1 画像1
 本日、入学式が行われました。
 本年度は、昨年度同様、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、1年生とその保護者のみで行いました。
 式では、すばらしい姿勢で集中して話を聞いていました。梅坪台中学校での活躍がとても楽しみです。
 以下の文は、1年生代表が読んだ「新入生誓いの言葉」です。

 暖かな春の光にさそわれて、希望に胸がふくらむ今日、私たちは、梅坪台中学校に入学することができました。本日は、このようなすばらしい式をあげて頂き、本当にありがとうございます。
 先月、今の2年生の先輩方がつくって下さった「るるぶ梅台」を見ました。中学校での生活、学習、行事、部活動について分かりやすく書いてあったので、少し中学生の実感がわいてきました。その中に載っていた教育目標の一つに、「進んで学び、学力をつける」という箇所がありました。この教育目標につながるように、私が努力していきたいと思うのは授業の挙手です。中学生になるともっと勉強が難しくなるので、小学生のころに身につけた自主勉強、予習、復習を心がけて、進んで挙手ができるようにしたいです。答えに自信がないときは、友達や先生に積極的に聞いて、分からないことをそのままにしないようにしたいです。
 そして、中学校生活で楽しみにしていることは体育祭です。学級パフォーマンスタイムでは、自分たちで振り付けや踊りを考えるということで、今からとてもわくわくしています。
 また、部活動もとても楽しみです。小学生のころできなかったので、私たちにとって初めての挑戦です。仲間と楽しさ、くやしさ、嬉しさを共有していきながら、丈夫な体をつくっていきたいです。
 私たちは、これから学習や学校行事、部活動を一生懸命取り組んでいる先輩方を見習い、一歩ずつ成長していけるようにがんばります。中学校で過ごす3年間を、悔いのないように過ごしていきたいです。最後になりましたが、校長先生をはじめ、諸先生方、ご来賓の皆様、上級生の皆さん、立派な梅坪台中学校の生徒の一員となれるよう、努力していきますので、どうぞよろしくお願いします。

4/7(木) いよいよ入学式・始業式です

 本日、入学式・始業式です。
 いよいよ学校が始まります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/6(水) 明日の入学式・始業式について

 日頃は本校の教育に対して、ご理解、ご協力をいただき、ありがとうございます。明日の入学式・始業式の時間は、以下の通りです。
 
〇2、3年生
 ・登校完了(8:05)
 ・朝の会 (8:20〜8:30)
 ・始業式 (8:45〜8:55)
  ※各教室で行います。
 ・学級活動(8:55〜9:45)
 ・帰りの会(9:50〜10:00)
 ・下校完了(10:15)
 ※3年生は、片付けの関係で15分程度、遅くなる場合があります。

〇1年生
 ・入学式受付(8:20〜8:40)
 ※昇降口前で行います。
 ・入学式  (9:05〜9:35)
 ・記念撮影 (9:40〜10:10)
  ※保護者とともに記念撮影を行います。
 (順番 1組⇒2組⇒3組⇒特別支援学級)
  ※記念撮影後、生徒は教室に移動し、学級活動を行います。
 ・学級活動 
 ・最終下校予定時間
(1組10:45 2組10:50 3組10:55 特別支援学級11:00)
 ※下校時間は、写真撮影の時間の関係で変わる場合があります。
 なお、入学式後、1年生は教室で学級活動を行いますが、新型コロナウィルス感染対策のため、保護者は教室への入室はご遠慮していただくことになっております。保護者の方は、入学式後、ご帰宅いただいても、学級活動が終わるのを木工室・金工室(体育館の北側)または昇降口付近で待って一緒に帰っていただいても、どちらでもかまいません。お子様と、当日の帰宅の仕方を確認しておいていただけると、ありがたいです。待っておられる保護者の方には、それぞれの学級で活動が終わりましたら、木工室・金工室、昇降口でお知らせいたします。
 よろしくお願いいたします。

 下の写真は、昨年度の学級活動(学級開き)の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/6(水) 入学式準備、ありがとう 5

 準備の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/6(水) 入学式準備、ありがとう 4

 準備の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/6(水) 入学式準備、ありがとう 3

 準備の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/6(水) 入学式準備、ありがとう 2

 準備の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/6(水) 入学式準備、ありがとう 1

 本日、3年生が登校し、明日の入学式に向けて、様々な準備を行いました。
 3年生は自分に任された仕事に進んで取り組み、また自分の仕事が終わった後は他の仕事を進んで手伝うなど、本年度の梅坪台中学校を背負って立つ意気込みを強く感じました。
 3年生、入学式準備、ありがとう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/5(火) 入学式・始業式準備の連絡です(3年生)

 明日は、入学式・始業式準備のため、新3年生の登校日となっております。
 登校時間は8時30分、集合場所は体育館、持ち物は体育館シューズです。服装は体操服または梅台ジャージでお願いします。活動終了時間は10時40分予定です。
 なお、マスクの着用をお願いします。よろしくお願いいたします。
 (下の写真は、昨年度のものです)

画像1 画像1
画像2 画像2

4/4(月) 「入学式・始業式のご案内」(1年生)を掲載しました

 「入学式・始業式のご案内」(1年生)を「学校だより」に掲載しました。
 (昨年度の1月に小学6年生に配付した案内です)
 時間、受付場所等をご確認していただければと思います。
 1年生に会えるのを、職員、在校生と心待ちにしています。
 (下の写真は、昨年度の入学式の様子です)

画像1 画像1
画像2 画像2

4/1(金) 本年度もよろしくお願いいたします

 昨年度は本校の教育に対して、ご支援、ご協力をいただき、ありがとうございます。本年度も昨年度同様、ホームページに学校の取組を掲載し、生徒の様子等をお伝えしていきたいと思います。本年度も、よろしくお願いいたします。

 なお、本日16:00頃、学校メールの第1回目のテストメールを送ります。ご確認をお願いいたします。
 ・第2回目のテストメールは、4月6日(水)16:00頃です。
 ・第3回目のテストメールは、4月8日(金)16:00頃です。
 よろしくお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31