5月2日の様子
 3年生の国語の授業です。 
「すいせんのラッパ」を工夫して音読します。 そのためにすいせんの気持ち考えています。  
	 
 
	 
 
	 
5月2日の様子
 3年生の理科の授業です。 
生き物の違いと似ているところを見つけています。 見つけたことを発表していたのですが途中から前にきて説明を始めました。  
	 
 
	 
 
	 
5月2日の様子
 3年生の音楽の授業です。 
校歌を歌った後、茶摘みをしているところです。 楽しそうですね。  
	 
 
	 
5月2日の様子
 2年生の国語の授業です。 
漢字の学習をしています。 筆順や画数を学んでいます。  
	 
 
	 
5月2日の様子
 2年生の算数の授業です。 
17+3の計算を学習しています。 練習問題を解いて答え合わせをしているのですが、全て答えは何十になります。 よく手があがっています。  
	 
 
	 
5月2日の様子
 6年生が個人写真を撮っていました。 
撮られているときに緊張せず笑顔でいられるように、他の子たちは後ろを見ています。 リラックスした雰囲気で写真が撮れていました。  
	 
 | 
  | 
|||||||||