4年生 体育

画像1 画像1
とても元気な4年生でした。

4年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この日は、比較的涼しくて、走りやすかったです。

4年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分の順番がまわってくる間にお茶を飲んでいました。

4年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
走ることが好きで、何回も走っていました。

4年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8秒間で40m走り抜いた子もいました。

4年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
次は、8秒間走る練習をしました。

4年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
とても楽しそうに走っていました。

4年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生と一緒に走っていました。

4年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この日の体育は、50m走の記録を計っていました。

4年生 算数 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
このアプリは、採点もしてくれます。なので、家庭でも問題を進めていくことができます。自分のペースで解くことができ、どの子も真剣に取り組んでいました。

4年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習用タブレットを使って計算ドリルの問題を解いていました。

4年生 図画工作 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分の思い描いたまぼろしの花を画用紙いっぱいにかいていました。どんな作品が出来上がるか楽しみです。

4年生 図画工作 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
絵の具のいろいろな使い方を学んでいました。

4年生 図画工作

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「絵の具でゆめもよう」という内容で、画用紙にまぼろしの花をかいていました。

4年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こわれた千の楽器に登場する楽器達の会話から楽器達の気持ちや様子を考えていました。

4年生 社会 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
自分が行ったことのある市町村を調べて話し合いをしました。

4年生 社会 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
別のクラスの授業です。内容は同じです。

4年生 社会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各市町村の人口や面積、特産品について調べたことを話し合いました。

4年生 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会では、愛知県について学んでいます。今回は、愛知県にある市町村について調べました。

6年生 総合

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の総合では「防災✖️プログラミング」をテーマに学習を進めていきます。今日は有志の児童が休み時間に集まって、プログラミングスキルを磨きました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
5/2 4時間授業 14時00分下校 尿検査 地域訪問
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
5/6 4時間授業 14時00分下校 地域訪問

校長からのたより

学校だより

6年学年通信

5年学年通信

4年学年通信

3年学年通信

2年学年通信

1年学年通信

保健だより

地域学校共働本部

なかよし学級通信